すでにいろいろネタバレ済みですが、

一応今回はとくにネタバレです。


一通り落ち着いたので、

話せるトカゲ、スレイヴァスからいろいろ話を聞きなおします。


ここで初めてボスらしき人物の名前が出てきました。

沼地で白骨化してた女性が憎悪と怨念と共に蘇り、

オニキスタワーというものを作ってバルダーズゲートに進行しようと

しているそうです。

主人公が通ってきたゲートは、その女性の計画の一部。

最初に下水道で倒した新シーフギルドや鉱山のドロウエルフは尖兵です。

スレイヴァスの仲間はその女性に良い様に利用されているので

女性を倒してみんなを救ってほしいとスレイヴァスが語ります。


場所はトカゲの王の本拠地のさらに先だそうです。

救ってほしいというわりには王を倒せとも言ってました。

部族かなにかが違うんでしょうか。


ともかく向かってみました。まずは湿原。

・・・・すっっごく広い(;'A`)

敵は全部倒してく方針なので、すみずみまで歩いたんですが

今までで一番広大なフィールドでした。

しかも障害物とかもないので、全部を歩くのが大変です。

なんとか納得いくまで歩いたら、今度は城壁です。

ここも広い!

一応建物なのでさっきよりかはマシですが、ちょっとうんざりしてきます。


精神的に消耗しながら城内へ。

どうせここも2階、3階と長いんだろうなぁ。


うわぁボスだ!


一番奥にはいましたが、唐突にボスがいました。

城内よりも城壁のほうが長いなんて騙されました。

見た目はドンキーコングに出てきそうなトカゲです。


楽勝した後、お城のさらに先 「腐った沼」 へ向かいます。







ゲートをくぐった先は、屋内でした。

これは意外。

でも相当荒れていて、アンデットがウロウロしてるので

ろくでもないところなのは確かです。


いくらも進まないうちにアイテム重量がいっぱいになってしまい

物が拾えなくなってしまいました。

それじゃ早速リコール・・・・


戻れないΣ(゚д゚;)


「戻れる場所をまだ知らない」 みたいなメッセージが出てきました。

ドワーフ村へ行く途中の山道は酒場に戻れたのに!!

さっきの氷穴で戻っていればよかった(つд-||)


そういうときに限ってアイテムがよく落ちる気がします。

リコールできるようになったら必ず拾いにくると心に誓って

先へ進んでみました。


階段を登ると沼地が広がっています。

RPGのジャングルと沼地はめんどうなことばかり起きるので嫌いなのに(;´・ω・)

ここではリザードマンが襲ってきました。

どうせ倒したところでアイテムが拾えないので、全部無視して進みます。

沼地の一本道をひたすらひたすら進んでいくと

襲ってこないリザードマンがいました。

会話ができるようです。もしやこれは・・・?!


なにかいろいろ重要っぽい話をしてくれますが、

今はそれどころじゃないんです。売買ができるかどうか早くはっきりしてくれ!!


一通り話しを聞いたら選択肢に売買のことが出てきました。

やった!これで開放されるヘ(゚∀゚*)ノ

嬉々としてアイテムを売り払い、なんとか落ち着くことができました。

おそらくここが今回の拠点みたいです。トカゲ一匹のみ。ちょっと寂しいです。


取り残したアイテムを回収しに行きました。

でもその日は一度やめて次の日に行ったのが悪かったみたいです。

屋内のアイテム消えてました(iДi)

ポーション系は落ちてるのに、装備系は欠片も見当たりません。

電源を切ったら消える仕組みなんでしょうか。

がっくりです(´・ω・`)





氷穴の奥のゲートへと向かってます。


消えるクァールや、巨人にもだんだん慣れてきました。

むしろ巨人はアイテムを落とす量が多いのでおいしいです。


このまま何事もなくゲートへ・・・


あ、なんかいます。ムービーが始まりました。



ドラゴン!!!!!



すっかり存在を忘れてました(;´ω`)

私の予想だと、終盤のバルダーズゲートに強襲をかけてきて

それを撃退な感じだったんですが、

まさかこんな洞窟の最奥で再会するなんて。

というか、ここにどうやって入ったんだろう。

一番奥だし、入り口狭いし。

もしかして吹き抜け?


びっくりしましたが、ここは慌てず騒がす回れ右です。

鉱山のときと違って、すぐ後ろにエリア切り替えがあります。

一度退却して準備を万全にしとかないとね。なにせ敵はドラゴンです。


と思って後ろを見ると、謎のバリアが。

・・・・密室にされてしまった。

リコールはもちろんできません。ドラゴンと二人きりにされてしまいました。


仕方ないので手持ちのアイテムで勝負です。

また画面の端にドラゴンが見えるかどうかのところから

矢撃ちまくり戦法をすることにしました。


明らかに氷竜なのでフレイムアローがよく効きます。

ドラゴンもこっちに近づいてくる気配がないし、もしかしてノーダメージでいける?!


と思ったら瀕死になってました。


知らない間氷の固まりをたくさん投げつけられてたようです。

床と保護色になっていて全然気づかなかった(;´Д`)


それで近づこうとすると、今度は噛み付かれる気がするので

ポーションがぶ飲みのごり押しでなんとか倒しました。

倒したドラゴンを改めてみてみると、顔中傷だらけです。

なんだかモンハンを思い出すなぁ。そういえば攻撃も見た目もティガレックスに似てます。


ゲートに入るまえに辺りを見てみると、宝箱がいくつかありました。

それを回収して、一度アイテム整理で戻ろうかと思いましたが

面倒なのでそのままゲートをくぐりました。



あとですごく後悔するんですけどね・・・