完全無欠のマネジャーマニュアル@ブライアン・トレーシー=著 和田裕美=監訳 | 「継続は力なり」を実践している書評

「継続は力なり」を実践している書評

才能とは、継続できる情熱である。※ライブドアブログではじめました。http://gorikun.blog.jp/

いまやっていることをまだ始めていないとしたら、
しかも情報だけは、いまと同じだけ持っているとしたら、
もう一度同じ方法でやるだろうかはてなマーク

完全無欠のマネジャーマニュアル/ブライアン・トレーシー
¥1,575
Amazon.co.jp

アップ『フォーカル・ポイント』などの著書本で知られるブライアン・トレーシーさんの
そのノウハウの集大成が、『人生を好転させる「新・陽転思考」 』などのベストセラーで
知られる和田裕美さん が監訳したとあって、あらゆる書店でも山積み雑誌されていたりして
気になっていたので、手にとって読んで本みたわけでありましたニコニコ




マネジャーという仕事。




今までのように、何かをしていればいいって訳にはいかなくなった昨今、
このマネジメントという業務に注目が集まるような気がします目
マネジャーとは、他人と共に、また他人を使って業務を遂行走る人する人のことですが
適切に問題ドンッを処理するだけでなく、効率的マネジメントを率先して行う人間のことだそうで叫び




このマネジメントという能力、あるか否かで大きく変わる気がするあせる




社会人になって、誰しも新人の頃があったと思いますが
早かれ遅かれ、マネジメント能力が求められる時が必ず来て
自分にも部下ができたり、他人を動かして走る人仕事をすることを求められるようになって
自分だけで行動走る人している時よりも、数倍面倒ショック!なことがあったりして
問題ドンッの数も大きさも、今までにない規模爆弾で起きちゃったりもして叫び
そんなときにマネジャーとしての資質が問われるような気もしてきますビックリマーク




じゃぁ、どうすればいいのはてなマーク




仕事をしていく上においては、その業務に対する答えが用意されている場合と
されていない場合があるように思うのですが
そのほとんど、特にマネジメント能力が問われる業務に関しては
どちらかといえば、答えなんて用意されていなくって
自分で判断して、良いか悪いかなどを見極める目ことが必要なのではないかと思いますが
その判断に関しても、だいたいの判断基準みたいなものがあるように思えてきますニコニコ




なんだろう!?大原則みたいなものラブラブ





何事も、努力あせるをしていかないと自分の身につかないでしょうが
その努力も、間違った方向ダウンに向かってしまっていては時間時計の無駄で叫び
たとえば、一生懸命勉強メモしたとしても盗っ人としての勉強メモだったり
詐欺ショック!をしようと思ってしまったり、そんな方向に向かってしまっても
仕方のないところで、きちんとした向きアップで努力をすることが
大事なことだったりするのではないかと感じますニコニコ




正しく学ぶためにも、この本本は必読でしょうビックリマーク




大きなことを成し遂げる方って、壮大な計画とかあって
そこに向かって突き進んでいる走る人ようなイメージがあるのですが
その根底にあるものは、基本を忠実に守って進んでいく走る人
日々の一歩一歩の積み重ね走る人だったりするのではないかと感じますニコニコ





そう、何事も積み重ねが大事ひらめき電球





私たちは、これからどのようなことについて積み重ねていき
自分のものしていければいいのかはてなマーク
マネジメントを通して、身につくことができればいいのではないかと思いますニコニコ
そう、それが「完全無欠」への道ってことで音譜
フォーカル・ポイント/ブライアン・トレーシー
¥1,575
Amazon.co.jp

ブライアン・トレーシーの 話し方入門 ー人生を劇的に変える言葉の魔力/ブライアン・トレーシー
¥1,365
Amazon.co.jp

頭がいい人、悪い人の仕事術/ブライアン トレーシー
¥1,050
Amazon.co.jp


にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

にほんブログ村 ビジネス書  

アップいつも感謝しますお辞儀ハリポタ



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
 

アップ本当にありがとうございますよろしく



これからも、当ブログをどうぞよろしくお願いしますありがとう(男)


【編集後記】
アップル「iPad」売上初日30万台
 米アップルは、米国で3日から発売された新端末「iPad」(アイパッド)の販売台数が初日で30万台を..........≪続きを読む≫

いやいやいや、ついにiPadが発売になりましたねぇチョキ
まぁ、アメリカアメリカでの話しですがあせる


これにより、電子書籍の流れも加速するのでしょうかねはてなマーク
いやはや、どんどん時代は流れていく波



我が家にも積まれている本がたくさんありますが
電子書籍になると、これもなくなっていくのでしょうか!?
時代の変化にきちんと対応していきたいものですニコニコ

iPad VS. キンドル 日本を巻き込む電子書籍戦争の舞台裏 (brain on the e.../西田 宗千佳
¥1,500
Amazon.co.jp