紅茶のパウンドケーキ | ちびごりらの平凡な日常

ちびごりらの平凡な日常

保育園で保育士をしていましたが、体調を崩して退職しました。
母の介護、自分の障害、好きな音楽のことなどを書いています。

わたしは双極性障害で一般就労が難しく、就労継続支援B型施設に通っています。

施設では洋菓子を作っています。

クッキー、パウンドケーキ、スコーン、アップルパイなどいろいろ作っていますが、わたしが作れるのはパウンドケーキのみ。

それも、オレンジとポピーシードの2種類だけでした。

でも先月からもう一種類増えたんです。

紅茶のパウンドケーキが作れるようになりました。

ばんざぁい!!

 

紅茶のパウンドケーキは、オレンジやポピーシードと基本的な作り方は変わりません。

ただ、使う材料が増えるんです。

その置き場所を覚えなければなりません。でもそれだけ。

特に難しいことはありません。

紅茶パウンドの切れ端。

 

パウンドケーキは全部で五種類。

三種類作れるようになりました。

わたしが作れないものは、レーズンとキャラメルです。

この二つは難しいんです。

いつか作れるようになるかな。

 

 

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村