おはようございます。
先日は安倍晋三元総理大臣が白昼堂々と殺害されるという前代未聞のテロ事件があり、僕自身未だに動揺を隠せません。
とにかく今はご冥福をお祈り致します。
まさかこの日本でこんな事が!というのが、国民の皆様の本音ではないでしょうか?
動揺が収まらない中、なんとか業務をこなし、自分自身のワークアウトは続けています。
金曜日の夜は背中のワークアウトでした。💪
結構な混雑具合で空いている器具があまり無く、久しぶりにDYロウをやりました。
脚も痛かったから丁度良かったですが、こちらは高重量になるとチェストサポートに胸が強く押し付けられる為、それなりに痛い!😵
なんとか200kgまで引きましたが、久しぶりだったのでかなりキツかった。😭
第二種目はこちらも少し久しぶりとなる懸垂をやりました。
脚が痛い中で高負荷をかけるには丁度良かったです。
今回アディショナルウェイトを20kgにしてみたんですが、ベルトやチェーンなど諸々合わせたら総重量は125kg位じゃないかと思います。🤔
なんとか10回やりましたが、125kgのおデブちゃんはこんなに重いんですね!😵💫
面倒なので、アプリには体重とウェイトを足した数字を記録しています。☝️
そして最後に恐る恐る?プルダウンをやってみました!😅
アップの82kgから脚が結構痛くて、メインでやった103kgは脚の痛みに加えて手がすっぽ抜けそうになり、この両方に耐えながらのトレーニングになりました。😭
これはもはやトレーニングではなくて、
苦行!?🔥
最近はケーブルやマシン主体の開放運動連鎖の種目がほとんどでしたが、やはりたまには懸垂などの実践的な種目も取り入れながら強い刺激を入れていきたいですね。💪
僕は周りから、「その身体で懸垂出来るんですか?」と言われた時にも、自信を持って答えられるようにトレーニングしています。
今回も三種目で、要した時間は約70分、やるべき事が済んだらさっさとジムを後にします。
毎日のようにジムに何時間も入り浸っている人をよく見かけますが、
どんだけ暇やねん!☝️
というか、人間の体力や集中力なんてそう何時間も続くもんじゃないから、なるべく少ない時間内に全力でトレーニングするよう心がけています。
何時間もかけて、ダラダラと数え切れない程のセットをやり続けるなんてちょっと理解出来ません。🤔
さて、今日も一日頑張りましょう!💪
でも身動き取れません。😭