こんにちは。
仕事が昼過ぎに終わり、今日はジムに行く予定もない為、今回は昨日の胸のワークアウトの報告です。💪
どんだけ暇やねん!☝️
さて見て驚くなかれ!😳
驚くのはショボい数字ではありません、初めて訪問された方はなんのこっちゃわからないでしょう。
そう、なんと!バーベルベンチプレスを何年かぶりにやってみました!😆
ハンマーのマシン二種目はいつも通りですが、今回最後の仕上げに満を持して?ベンチプレスをやったんです。
胸のワークアウトは実質今年の春から再開したばかりで、しかもこれまでフリーウェイトは全く使わずにハンマーのマシンのみでしかトレーニングをしていませんでした。
ですからバーベルで一体全体どれ位の重量を扱えるのか予想も出来なかったので、少し前のスクワット同様、バーベルのみの20kgでハイレップストレーニングから開始して、様子を見ながら少しずつ増量し、今回なんとか80kg×20回までやってみました。
数字的には100kgか105kg位で10回挙がる計算ですが、今回は三種目めでまだ少し余裕がありました。
自分の感覚ではまだまだ軸が安定せず、ただなんとなく挙げただけという感じですが、それでもやはりマシンとは違う刺激がドカンと入ってきて、大胸筋の張り方も最高です。
ちなみに僕はベンチプレスの際、両足をベンチに乗せる事で下半身の動きを抑制し、なるべく上体の力だけで挙げるようにしています。
扱える重量は減りますが、ウェイトがダイレクトに上体にのしかかるので、大胸筋をデカくするのにはオススメです。
スミスマシンでのベンチプレスですが、僕が何年か前にトレーニングした時の動画がありましたので貼り付けておきます。
このように下半身を使わず、バーが胸に触れるまで降ろしてから挙げて初めて本当の上体の筋力だと思っています。🤔
慣れるまでは少しバランスが取りにくいかもしれませんが、胸をデカくする為のバリエーションとして是非お勧めしたい方法です。☝️
今回はまた全てハイレップスでやった事と、ベンチプレスを久しぶりに入れた事で、今日は大胸筋の筋肉痛がとても心地良く感じます。😆
様子を見ながらまたメニューに入れたいですが、なんせ肩や肘がすぐに痛くなる虚弱体質なので、毎回レギュラー種目という訳にもいかないのです。😭
ベンチプレスは痛みさえ出なければ、恐らく150kg位まではまた挙がると思いますが、そろそろ年齢の事も考えていかないと。😵
でもオッさんまだまだ頑張ります!💪