こんにちは。
ご訪問いただきありがとうございます。😊
今回もつまらないトレーニング記事ですみません!😅
前回書いたように、現在トレーニングメニューからBIG3を外している僕ですが、そんな中で上半身のワークアウトの軸となっている種目が、ハンマーストレングス社製のレバレッジマシンを使ったトレーニングです。
多種多様なラインナップで人気のマシンであり、僕自身も昔からトレーニングに取り入れています。
現在通っているエニタイムフィットネスにはこのハンマーのマシンが設置されているところが多いんですが、店舗によって種類が違っているので、その日のメニューによって利用する店舗を選ぶようにしています。
最近良くやっているのが背中を鍛えるDYロウ、プルダウン、胸を鍛えるワイドチェストプレス、ディクラインプレス、肩を鍛えるショルダープレスなどです。
これらのマシンの優れているところは、左右独立して動かせるアイソラテラルシステムを採用している点で、ダンベルを扱う時のように左右のバランスをコントロールしながらも安定した軌道でターゲットとなる筋群を追い込めるという利点があります。
加えてダンベルと違い、ウェイトを落下させる危険が無いので、安心して強度が高いトレーニングが出来るという優れ物です。☝️
僕自身、最近では背中のワークアウトはこのハンマーと懸垂、胸のワークアウトに関してはハンマーとマシンフライしかやっていません。
とにかく良い刺激が入りまくる、お気に入り中のお気に入りなんです。😊
先日も背中のワークアウトでDYロウをやりましたが、180kgをなんなく引けるようになりました。
いや、なんなくは言い過ぎで、実はかなりいっぱいいっぱいです。😅
しかしながら使用重量も少しずつ戻ってきているし、とにかくターゲットの筋群に刺激が入りまくるので、しばらくはフリーウェイトよりこのハンマーを中心にトレーニングする予定です。💪