こんにちは。
ご訪問いただきありがとうございます。
相変わらず毎日にようにジムに通っていますが、気が付けばBIG3を全くやっていない軟弱者です。😭
BIG3の必要性については賛否両論あるようですが、僕個人の考え方としては「やらなくてもいいが、出来ればやったほうが良い」と思っています。
どういう事かと言うと、最近では様々な優れたトレーニングマシンが普及している為、身体作りをする上で必ずしもBIG3をやる必要はないと思う反面、パワー系種目の代表格であるスクワット、ベンチプレス、デッドリフトをやる事で全身のパワーアップが期待でき、他にあれこれ沢山の種目をやる必要がなくなるので効率的だとも感じています。
ただし、BIG3をメニューに入れないにしても、この三種目をしっかりとマスターしている人と、そうでない人を比較した場合、トレーニングの質や効果には結構な差が出てくると思っています。
実際に、昔パワーリフティングをやっていた僕は、BIG3をやらずにマシンやダンベルなどを使ってのトレーニングだけでもある程度の結果を出す事が出来ますが、簡単で手っ取り早いという消極的な理由でマシンやダンベルを使っている人ではそうはいかないでしょう。
ですからトレーニングの初心者こそ、BIG3で身体や筋肉の使い方をしっかりとマスターする事で、他の色々な種目も効果的に行えるようになると考えています。
ただ現在の僕のように、身体に故障を抱えている状態で無理をしてBIG3に拘るのは返って良くないと思う為、代替種目としてマシントレーニングを中心にメニューを作るようにしている訳です。
昨今では沢山の優れたトレーニングマシンが出回っている為、あれもこれもとつい欲張って手を出してしまいがちですが、その中でも取捨選択をして自分に合った種目をしっかりと見極める事は大切だと思います。
まとめとして、何かしらの理由によりBIG3が行えない場合を除き、正しいやり方をしっかりと体得して、出来れば継続的にメニューに入れる事をお勧めしたいと思っています。😊
個人的にはスクワットが一番好きなので早くまたやりたいですが、もうしばらくは辛抱します。😭