こんにちは!
ご訪問いただきありがとうございます。😆
今日は午前中に行きたいところがあったんですが、うちのキジトラが僕の太腿の上で動かない為、予定を変更してスマホいじってます。😱
スキーシーズンが終わってからというもの、毎日仕事とトレーニングしかしていません。😭
少し前に筋トレMEMOというアプリを見つけて使い始めたら、これが意外に面白くて毎回利用しています。
ちなみに昨日は脚のワークアウトをやりましたが、こんな感じです。
MAX RMの値はあまり当てにならないと思いますが、トレーニングしながらその場で簡単に記録出来るので気に入っています。
その後ノートにもちゃんと手書きして残しています。
さてレッグエクステンションですが、片脚でトレーニングしてみました。💪
マシンのウェイトスタックが152.5kgまでしか無いのですが、フルスタックで20回以上こなせるので、更に負荷を高くする為です。
今回は片脚で80kgにセット、両脚だと160kgの負荷になる計算ですが、片脚での動作に慣れていないせいか、思っていた以上にきつかったです。😳
少し余力を残して10回にしておきましたが、左右の筋力の差がある事を再認識させられました。
左利きの僕はやはり左脚の方が得意なようで、同じ10回やっても右に比べて随分余裕があるようでした。
だからと言って、左だけ15回や20回やってしまってはボディバランスが崩れてしまうので同じ回数でやめます。
だからこのように左右を別々にトレーニングする場合、自分の得意なサイドを把握しておき、そちらを後からやるようにしなければいけません。
痛みのせいでスクワットが出来ず、仕方なく毎回取り組んでいるレッグエクステンションですが、このように得るものもあるもんです。
当面の目標は片脚で90kg×10回といったところです。
シシースクワットに関しては、どうしてもオーバーロードに限界がある為、レッグエクステンションで収縮させた四頭筋を高回数でフルストレッチさせるようにしています。
個人的に気持ちいいから気に入っています。😊
さて今日は仕事が終わってからジムに行く予定ですが、最近調子が良くて楽しい背中のワークアウトです。
またアプリ使ってみたいと思います。
ところでどうやら本格的に寝てしまったようで、まだ身動き取れません!😅