50歳からのベンチプレス100kgへの道 その8 | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

こんにちは。


今朝起きたら肌寒い位だったんですが、北海道では積雪があったようです。⛄️


この時期になると、早くスキーしたくて気持ちがそちらに行きそうになりますが、毎日のトレーニングはしっかりとやるようにしないといけません。


さて一昨日の夜遅くに自称売れっ子小説家のKK氏が自主トレーニングの記録を送ってきました。


リラックスタイムだったのでその日はそのまま就寝、昨日は一日中忙しかったのでブログを書く暇もありませんでした。


ようやく少し時間が出来たのでこうしてまた書いていますが、もう既に疲れてきました。😵‍💫


そもそも喜んでるのはKK氏本人だけのような気もします。🤔


今回の胸のワークアウトの内容

(ウォームアップ除く)


ベンチプレス

70kg 5回 2セット

72.5kg 5回 2セット

70kg 5回


ハンマーインクラインプレス

70kg 5回 

72.5kg 5回 2セット


まとめ


ベンチプレス、インクライン共に70kgベースで山を作っていく予定だったので、今回の内容はさほど悪くないと思います。


ただ年内にベンチプレスで90kgを挙げるには、KK氏の場合少なくとも80kgで5回はクリアしないと厳しいと考えています。


今後トレーニング全体の強度、ボリュームなどを上げていく中で、どれ程筋力が増えるのか楽しみで仕方ありません、と言うのは真っ赤な嘘で、実は不安しかありません。😵


ベンチプレスに限らないのですが、KK氏の場合、胸筋を鍛える上で、あるフィジカル的なウィークポイントがあります。


実はこれが原因でスクワットの動きにも悪影響を及ぼしていると考えているのですが、治せない訳ではなく、ポジティブに考えればそのウィークポイントを改善していけば全て上向きになっていくとも言えるでしょう。


あくまでフィジカル的な事であり、異常な思考や習慣の事ではありません。


こちらについてはもはや全く修正不可能だと思われます。😭


話は変わりますが、現在僕は飛び込みでのレッスンは受け付けていません。


クライアントさんからの紹介でのみとさせていただいていますが、このブログを読んでくれているKK氏の知り合いの方がいれば是非ご連絡を下さい。💪


まだ痩せている20代の頃の僕です。😱