KKさんのファンの皆さま、こんにちは!
いないと思うけど。🤔
今日は午前中にKKさんの脚のワークアウトをやってきました。
今回からいよいよピリオダイゼーションの第2フェーズに入りました。💪
ここまでの土台作りの成果が出てくると良いのですが、さて今回の内訳です。
スミスマシンスクワット
9kg 5回
29kg 5回
49kg 5回
59kg 5回
69kg 5回
74kg 5回
79kg 5回 3セット
スクワット
40kg 5回
50kg 5回
60kg 5回 3セット
ホリゾンタルレッグプレス
100kg 10回 3セット (インターバル1分)
まとめ
およそ一か月間の筋肥大期を終え、今回から基礎筋力期に入りました。
とは言え、やはりベースとなる筋肥大トレーニングを全くやらない訳ではなくて、あくまでそこに上乗せしてピラミッドを構築するイメージでメニューを作っていきたいと考えています。
まずはフォームが崩れにくいスミスマシンを使ってフルスクワット、今回使用した最高重量の79kgというのが、今後しばらくの基準になりますが、次の最終フェーズに入るまでになんとか10kgは増量したいところです。
怪しさしか感じられない雰囲気のKKさん
次にやったフリーウェイトのスクワットに関しても、今回の60kgというのを基準に増量していきたいのですが、もうすでにこの重量ですらいつもの癖が出て、しゃがみも甘くなってきてしまうので、こちらは慎重に増量していく必要があるでしょう。
時折りまたフロントスクワットを入れたりして、膝伸展でしっかりと脚をメインにした動きを身体に叩き込む練習もしたいと思っています。
イタ過ぎるコーディネートのKKさん
こうして見るとフリーのフルスクワットで120kgをとるのはまだまだ遠い道のりに思えてきます。😵💫
そして最後にレッグプレスを持ってきました。
重量は軽めに設定してインターバルトレーニングをやりましたが、僕が最初指定した120kgは厳しいと言うので100kgでやったところ、やはり軽くて楽にクリア出来てしまいました。
相変わらず人の言う事を聞いちゃいません。🤔
挙げ句に、ゼェゼェハァハァしたかったのに残念だわ!とかほざいておりました。😵
一体全体何が目的なのかさっぱりわかりません。
当面の予定では重量を扱うのはスミスマシンとレッグプレスをメインにして、フリーウェイトでのスクワットはしっかりとフォーム作りを優先してトレーニングしていきたいと思います。
ところで今回は珍しく地雷を踏まなかったんですが、個人的には緑色のツートンの服装でやって来た時点で既にアウト、靴下やパンツまで黄緑色でキメてくる時も多々あり、思考回路がどうなっているのか理解出来ず、恐怖を感じる事すらあります。
この先いったいどうなるのか、不安と絶望しかありません。😨
本日の地雷 服装
人生初の巌流島で大はしゃぎのKKさん
殺意を覚えるのは僕だけでしょうか?😅