Workout Back | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

昨日は夜ジムに行って背中のワークアウト、時間帯のせいか、大変混雑していました。(ーー;)

最近ハマっているデッドリフトから開始!アップ終了後、ワーキングセットの150kgで3セット。

予定では8回3セットやりたかったんですが、握力の関係で次のような結果になってしまいました。♪( ´θ`)ノ

1セット目 8回
2セット目 7回目でバーがすっぽ抜けた
3セット目 12回 リストストラップ使用

今まで順手、炭マグ無しで引いてきましたが、ついに握力が限界に近づいてきました。

そこで3セット目は久しぶりにリストストラップを使ってやってみましたが、楽に引けるのなんの!♪( ´θ`)ノ

握力を気にせず動作に集中出来るから凄く軽く感じて、20回位引けるような気がしました。

リストストラップを使ったとはいえ、ナロースタンスでのデッドリフトで150kgを12回も引けるなんて、一体何年ぶりだろうか?

続いてフロントプルアップ 、今回も100レップストレーニング。

1セット目 22回
2セット目 18回
3セット目 16回
4セット目 14回
5セット目 12回
6セット目 10回
7セット目 8回

今回は頑張って7セットでクリアしました。

ちなみに私は完全に肘を伸ばしてぶら下がった状態からバーが胸に着くまでの完全なフルレンジでやるようにしていますが、当然段々と高さが無くなってきます。

カウントするのは可動域の半分以上引いた時だけにしています。

時には数センチしか動かなくなるまで動作を続けるトレーニングも取り入れていて、これはかなりハードですが、背中の焼け付き具合はハンパないです。

最後にビハインドネックプルダウンをフラッシング法を使って仕上げ。

今回もトレーニング終了後の充実感がかなりありました。

この後うちのワイフと、会議という名目で近所の焼き肉屋に行ってきました。

お決まりの飲み放題で、今回生ビール12杯とお肉ちゃんタップリです。
♪( ´θ`)ノ

イメージ 1



イメージ 2