仕事の後、夕方からゴールドジムで胸のワークアウト。
最近なんだかいつも眠い。。
昔のように、よーしトレーニング行くぞ!とはなかなかなりません。(-。-;
でもゴールドジムに行くと不思議と気持ちのスイッチが入る。
今日は混んでいて、ベンチ台は全て使われていた。
ダンベルエリアは空いていたからフラットベンチフライから開始。
アップの後、26kgのダンベルを使ってワーキングセット。
30回、27回、調子が良い。
ちなみに私がやっているのは本当のフライであり、プレスでは無い。
どこかの団体のバカ理事のような、なんちゃってプレスをフライと呼んでいるのとは違います。♪( ´θ`)ノ
そもそも反復回数も違い過ぎる。
そうで無ければ愛弟子のバカ姫が、この私と同じ重量でフライをやる事など有り得ない。
バカ理事に限らないですが、せっかくダンベルを使って胸のワークアウトをやっているのに、バーベルベンチと同じような可動域でしか動作を行なっていない人を良く目にします。
少しでも重いウェイトを使いたいからとそのような事をしているんでしょうが、これではダンベルを使う意味がありません。
バーベルでは補えない可動域をカバーする為にダンベルを使っているのに、なんでもかんでも高重量に拘るなど、筋肉の事を理解していない証拠です。
ま、そういうのに限って大した重量では無いんですが。
さて、フライをハイレップスでやった後、ディクラインバーベルプレスを開始。
115kgで12回、9回。
とどめにハンマーインクライン。
100kgで18回、15回。
ジムに行くのも気が重かったがトレーニングの調子も良くて、終わってみれば気分爽快、明日も朝からお客様です。^ ^