お酒と甘いもの | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

先日パワーハウスにお邪魔した時に、ベンチプレス世界王者に輝いた事がある主任コーチとお酒について話をした。

彼の話によると、大量のアルコールは筋肉細胞を分解する作用があり、お酒を常習的に摂取する事はパワーリフティングやボディビルには良く無いとの事であった。

彼はお酒を全く飲まないらしい。

正確には受け付けないらしく、全く飲めないと言っていた。

もちろん私もアルコールの飲み過ぎが身体に良く無い事位は知っている。

だが実績のある人間から改めて言われると、自分が今まで長い間お酒を飲み続けてきた事を多少なりとも後悔せずにはいられなくなった。(-。-;

かと言って今更お酒を全くやめる事も厳しいだろうし、悪足掻きして、「多少ならさほどトレーニングに差し支え無いのでは?」などと尋ねてしまった。
(´-`).。oO(

代わりにという訳ではないだろうが、彼は甘いものが大好きで、それはもうありとあらゆるスウィーツや和菓子を頻繁に沢山平らげているという。

ちなみに私も甘いものが好きだ。

彼から、「酒呑みなのに甘いものも好きだなんて珍しいですね!」と言われた。

ちなみに私は酒呑みが甘いものを食べないと言うのはおかしいと思う。

よく私が甘いものを食べていると、「そんなもの食べて子供みたいだな!」とか、「お前は本当の酒呑みじゃないな!」などと言う大馬鹿者がいるが、そんなのは私に言わせたら、つうを気取っているだけの阿保ガラスである。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

甘いものは大好きだが、酒の甘口はあまり好きではない。

ともあれ、実績のある主任コーチが私と同じように甘党だと聞いて、なんだか少しホッとした。

私なんかと違って、食生活ももっとストイックな人だと思っていたからだ。

私はもちろん、来週世界選手権に参加する選手も大の酒好きであり、主任コーチが私と選手に、「お二人とももしお酒を飲んでいなかったらもっと凄い身体になっていたはずですよ!」と言っていたが、すかさず私が「もしお酒を飲んでいなかったらストレスでトレーニングどころじゃなかったですよ!」と冗談を返したら笑っていた。

何でもそのコーチは注射をうつ時につけるアルコール消毒液だけで肌が赤くなってしまうと言う。(~_~;)

さらに、「ひょっとして私と重治さんが近づいただけで赤くなるんじゃないかな?」と言ったら爆笑していた。♪(´ε` )