世界選手権前の練習会に私が参加するのは昨日が最後だった。
少し前に選手本人から聞いていた内容とは裏腹にトレーニングの調子は順調で、来週の出発へ向けて選手本人もご機嫌であった。
昨日もトレーニング終了後はパワーハウスのコーチやオーナーの皆さんと色々な雑談で楽しく盛り上がり、緊張し過ぎているような感じは無かった。
本番当日に入れ込み過ぎて失敗しないように、ずっと私なりにメンタルトレーニングを選手本人に気付かれないようにやってきている。
パワーハウスのコーチもさすがに良く理解していて、昨日も「1kgでも自己記録更新が出来れば大成功ですよ!」「あまり欲張らずにやればいい結果が出ますよ!」と話をしてくれていた。
私も試合前には心身ともにリラックスして、当日も程よい緊張感の中で試合に臨む事が出来れば結果はついてくると思っている。
パワーハウスのコーチやスタッフの皆さんが熱心に指導し、育ててくれている大切な選手を最後まで責任を持ってお預かりしたいと思う。
ここ数ヶ月の間選手の練習会に毎月お邪魔させていただき、私自身のほうがパワーハウスというジムやスタッフの方々から学んだ事のほうが多かったように思います。
部外者の私などを毎回快く受け入れて下さったパワーハウスのスタッフ、会員の皆様、本当にありがとうございました。
来週からのIBSA世界選手権、全力で頑張って、またこちらで良い報告をしたいと思っています。