飛田給 | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

昨日世界選手権前の最後の練習会に参加する為、東京のパワーハウスにお邪魔してきた。

パワーハウスは開くのが昼の二時なので、あまり早く行ってもスタッフの方が来るまでジムには入れない。

一度真夏の炎天下に早く着き過ぎてしまい、汗だくになりながら最寄り駅である京王線の飛田給の駅前を二時間位徘徊する羽目になった。

だからそれからは飛田給の周辺でお昼御飯を食べてジムに行ける位の時間を計算して新幹線を予約するようにしている。

ここ数ヶ月の間は毎月パワーハウスにお邪魔していたので最近ではすっかり慣れたものだが、最初のうちは新幹線をうっかり品川で降りずに東京まで行ってしまったり、京王線の調布で乗り換える電車を間違えて橋本まで行ってしまった事もあった。(~_~;)

私はサッカースタジアムをイメージさせるこの飛田給という駅や、駅周辺の雰囲気が凄くお気に入りで、お昼御飯はいつも飛田給の駅前にいくつかあるお店で食べていて、おかげでほとんどのお店に入った事がある。

マクドナルドにすき家、バーミヤンなどがあるのだが、中でも気に入っていたのが、庄やという居酒屋のランチである。

刺身盛り合わせ定食などをランチタイムに安く提供してくれていて、ライスのお代わりも自由だ。

昨日は最後だから是非ともまたその庄やに行きたかったのだが、なんと新幹線が浜松辺りでまさかのトラブル発生により、30分以上遅れてしまった。

結局飛田給に着いたのが二時少し前になってしまい、残念ながら庄やには行けなかった。(-。-;

しばらくはパワーハウスに行く事も無いだろうけど、そのうちまた行ける機会が来るかもしれないし、今回は仕方がない。

ところで駅前にはもう一つ、オリジン弁当という名前のお弁当屋さんがある。

前から気になっていたのだけど、結局一度も食べていないから、いつかこのオリジン弁当の色々なお弁当を食べてみたい。

実は少し前まで、オジサン弁当だと思っていました。(~_~;)

駅名も最初は飛田給 (とびたきゅう)とは読めずに、ひだきゅう?ひでんきゅう?とか色々考えていた。

練習会に参加するのは昨日で最後になってしまったが、毎回飛田給で食べるランチは、パワーハウスでの練習会の前のちょっとした楽しみになっていた。