前述した市内の体育館は、南部、西武、北部、そしてそれ以外にも数カ所にある。
市民体育館なので料金はすごく安い。
以前南部体育館に初めて行った時に、受付の事務所のおじいさんが、「今日はインストラクターがいるから何でも教えてもらえるよ!」と言っていた。
トレーニングルームに行くと、70歳は過ぎているだろうと思われるヨボヨボのお年寄りが入り口に座っている。(-。-;
ま、まさか!?いや、そんなはずは!?と一瞬思ったが、他に誰もいないし間違いなさそうだ。(~_~;)
ジイさんは私に、「ここに来たら台帳に名前と入館時間を書いて、帰る時にはまた退館時間を書いてちょうだいな!」と言っている。
夕方なのに利用者は誰もいないし、薄暗いのに電気もついていない。(-。-;
トレッドミルを使おうとしたが、どれもパネルが真っ暗で使えない。
するとインストラクターのジイさんがやってきて、「使う時はコンセント差し込まないと使えんよ!済んだら必ず抜いてちょうだいな!電気代もったいないからの」と教えてくれた。(; ̄ェ ̄)
そして、「他にも色々器具があるからわからない事はなんでも聞いてちょうだい!危ない事はしちゃいかんよ!」と親切に言ってくれた。(¬_¬)
トレッドミルでしばらく走っていてふと入り口の方を見ると、ジイさんが座りながら大口を開けて居眠りしていた。
おいおい大丈夫か!?ちゃんと生きてるんだろうな?
それからまたしばらく走っていたら今度はいきなり傍らにジイさんが立っているではないか!これにはマジビビった!
(-。-;
おいおい寝てたんじゃないんかよ!?
「わしは今日これで帰るから後はしっかりコンセント抜いておいてちょうだい!」だって。(; ̄ェ ̄)
さすがインストラクター、その後まだお目にかかってないが、次回遭ったら是非ともまた色々教えていただきたいものだ。
ジムといい、インストラクターのジイさんといい、渋すぎるぜ市民体育館!