実はハンガリーに滞在中、選手達と一緒にトレーニングをやった。
まあトレーニングと言ってもベンチプレスの試合の為のアップ場なので、あるのはベンチプレス台とバーベルだけ。
普段やらないバーベルベンチプレスを久しぶりにやったのだが、あまりに挙がらなくてかなりショックだった。(-。-;
帰国してからIPCのチェアマン直々のトレーニング講習会に参加してヒントをもらった事もあり、久しぶりに胸のトレーニングの軸にバーベルベンチプレスをやるようにした。
ハンガリーでは重い軽い以前にバーベルの軌道が全く安定しない状態だったが、帰国して二回程のトレーニングでそれは修正した。
問題は筋力だが、自己のベストパフォーマンスには程遠いが少しいい感覚が戻ってきた。
先日の胸のワークアウト
バーベルベンチプレス
シャフト 20回 1set
50kg 15回 1set
80kg 10回 1set
100kg 5回 1set
120kg 5回 1set
130kg 6回×5回×5回 メイン
インクラインバーベルプレス (ナロー)
70kg 15回 1set
90kg 10回 1set
105kg 10回 2set メイン
ダンベルインクラインフライ
20kg×2 30回 1set
27.5kg×2 25回 2set
少しずつ身体が思い出してきたのか、ベンチプレスは先週120kgで6回挙げた時より断然軽く、バーベルの軌道も安定してきた。
130kgで6回だとおそらくMAXは150kg位かな?でも足上げとはいえ自己記録には遠い。
二種目めのインクラインはまずまず、一番好きな種目だからかな?まだ少し余裕があった。
ハイレップスのフライでストレッチ、パンプをして終了!やはりフリーウェイトはいいね。
それにしてもフライをやった翌日は筋肉痛がパネェっす!(-。-;