ハンガリーオープン選手権大会 | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

いよいよ明日ハンガリーへ向けて出発!私自身初めて訪れる国だが、いつものように期待でいっぱいという訳にはいかない。

大事な試合に出場する二名の選手のコーチ、セコンドという大切なポジションだからだ。

この選手達は同じ階級で、それぞれ日本記録保持者、前日本記録保持者というライバル同士で自己ベスト記録もほとんど差がなく、おまけに年齢もほぼ同じなので良い意味で刺激し合ってお互いを高めて欲しいと思っている。

この二名の選手は11月にマレーシアで開催された大会には参加しておらず、私自身今までにほとんど接点がなかった。

今回急遽決まったこの遠征の為に、限られた時間をどう使うか自分なりに考えてきたつもりだが、最終的には試技を行うのは選手自身であり、その時にいかに選手の能力を引き出してやる事ができるかが私の仕事となる。

その為にはお互いを信頼し、試合までにしっかりと意思の疎通を図り、例え結果がどう出るにせよ迷いなく試技台に送り出してあげたいと思う。

私は選手としてはたいした才能も実績もないが、そのおかげで人一倍苦労し、試行錯誤をしながらここまでやってきた。

だから気が付いたら山頂にいたというような才能に恵まれた選手にはわからない、険しい道のりやそれを乗り越える術を知っているつもりだ。

今回試合までの限られた少ない時間の中でどれほど役に立てるかはまだわからないが、私がコーチとして同行してダメなのであれば他の誰がやってもダメに決まっている!という位の自信を持って引き受けている。

それから私は今回の二名の選手を今まで見てきて彼らを信じている。

結果はどう出るにせよ必ずや悔いのない試合にしてくれるに違いない。