木曜の合同練習会。
昨日は脚のストレングスを中心にやってきた。
体重 94.6キロ
第一種目
バーベルフロントスクワット (ATG)
20キロ 10回 1セット
50キロ 10回 1セット
70キロ 10回 1セット
90キロ 5回 1セット
110キロ 5回 1セット
130キロ 4回 1セット メイン
140キロ 2回 1セット メイン
第二種目
バーベルスクワット (ATG)
90キロ 10回 1セット
110キロ 5回 1セット
130キロ 5回 1セット
140キロ 5回 2セット メイン
オーバーヘッドスクワット
20キロ 10回 1セット
40キロ 10回 1セット
60キロ 10回 1セット
70キロ 10回 1セット メイン
今日もフリーウェイト三連発。
第一種目にフロントを持ってきて完全なフルデプスでMAX近くまで増量。
140キロが二回しか挙がらないようでは150はまだ少し厳しいだろう。
なかなか強くならない。( ´ ▽ ` )ノ
バックスクワットもフルデプスで行なったが途中で背中に違和感があったのであまり無理をしなかった。
最後はスクワットスナッチの強化の為にオーバーヘッドスクワットをやったのだが、今日はラックを使わずに床からスナッチをしてスクワットに入った。
やはりラックアップからやるのとは違ってきつい!
最近はトレーニング全般を通して調子が良いのだが脚だけは相変わらず鳴かず飛ばずという感じ。
そろそろ何か変えていかないと壁はなかなか破れないかもしれない。
それにしても脚のワークアウトをやった後は物凄い脱力感。
昨日の夜は太ももが痙攣するし今日もかなりの筋肉痛。
その割にサイズもパワーもなかなか増えないし、トレーニングもハードなだけにやっかいな部位である。(-。-;
なんかこう、劇的に、きた~!ていうような結果が出るトレーニングはないものだろうか!?(¬_¬)
ある訳ないわな~。。
千里の道のりも一歩から!一段ずつ階段を上がっていくしかないか。。