先日の肩のトレーニングをupします。
体重 94.9キロ
バーベルミリタリープレス
(ジャークグリップ)
20キロ 20回 1セット
40キロ 15回 1セット
60キロ 10回 1セット
70キロ 10回 1セット
80キロ 5回 1セット
85キロ 5回 1セット メイン
80キロ 8回 1セット メイン
スナッチグリップハイプル
20キロ 10回 1セット
40キロ 10回 1セット
50キロ 5回 1セット
60キロ 5回 2セット メイン
スナッチグリップフロントレイズ
20キロ 20回 1セット
30キロ 20回 1セット
40キロ 20回 1セット メイン
今回もジャークやスナッチの強化に繋がるメニューでやってみた。
私は脚力があまり強くないので、ウェイトリフティングの際少しでも上体のパワーを活かせたらと考えているからである。
第一種目のフロントプレスはグリップが狭いのでスティッキングポイントがどうしても動作の後半になり、限界に近づくと腕が伸び切らずバーを頭上まで押し込む事が困難になる。
腕力がまだまだ足りない。
ハイプルはいわゆるワイドグリップでのアップライトロウのような動きなのだが、これをやる事によってスナッチの際のセカンドからのバーの軌道が体幹により近くなる感覚があるので大変実用的で気に入っている。
顎の真下までバーを体幹近く引き、最後のレップでは肘を返して頭上でスナッチのようにキャッチするのだ。
知らない人はこれを見ると、おぉ!とびっくりするのでそこそこの重量でやっていると快感である。(¬_¬)
70キロ位までしかキャッチできないが、なんとかもう少し強くしたいものだ。
最後にスナッチ幅でのフロントレイズをハイレップスでやりバーンさせて終了!
最近は全身を通して筋力強化重視のトレーニングが多いが、筋肉や関節の事も考えてやはりこのようなハイレップスのセットも取り入れるべきだと思っている。
特に肩はデリケートな部位だけにオーバーワークに注意してしっかりとケアする事は非常に大切である。
ところで今日もジムに行ってきたのだが、ストレッチやマッサージチェアで全身をほぐしてきた。
明日はジムには行かずゴロゴロして月曜日の合同練習会に備えてチャージする予定!(¬_¬)