ジャーク強化! | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

今日は肩だけをトレーニングしてきた。

体重95.6キロ

第一種目
スタンディングミリタリープレス
(ジャークグリップ)

20キロ 20回 1セット
40キロ 15回 1セット
50キロ 10回 1セット
60キロ 5回 1セット
70キロ 5回 1セット
80キロ 5回 1セット
90キロ 1回 1セット

ここからは完全なプレスではキツいのでジャーク動作に近づける為に下半身の蹴りを使ってさらに増量。

第二種目
フロントプッシュプレス

100キロ 1回 1セット
110キロ 1回 1セット

第三種目
スナッチグリップバーベルフロントレイズ (フルレンジ)
名前長え~~~!(ーー;)

20キロ 20回 1セット
30キロ 20回 1セット

いつもはアイソレーション種目から始めてその後プレスをやるいわゆる予備疲労法でトレーニングする事が多いのだが、今日はウェイトリフティングのジャーク動作の強化をしたかったのでフロントプレスから入った。

90キロまではなんとかプレスできたが限界を感じ、下半身の蹴りを使ってプッシュプレスでMAXまで。

110なんて初めて挙がったんじゃないかな?

続いてスナッチのスクープからキャッチ動作を強化する為に、スナッチ幅で頭上までフロントレイズをハイレップスでやった。

き、きつい!肩だけで頭上まで挙げるのがこんなにもキツいとは!ハイレップスなので乳酸溜まりまくり!

以上で終了!え!これだけ?と言われそうですが私はこれだけでいいんですよ~!(¬_¬)

そのかわりストレッチはいつも30分以上かけて入念にやってます。

おかげで怪我も少なく股割りも楽勝っす♪

私は脚力が今ひとつなので脚を強化すればプッシュプレスももっと挙がるはずだとうちの酔っ払いの会長に言われた!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

わかってはいるんだけどなかなか脚力強くならないんす!( ´ ▽ ` )ノ