頻繁に見かけるが、少し前にもトレーニングセンターの駐車場の障害者スペースに堂々と停めているけしからん健常者がいた。
私は目の前でそのような行為を見て知らん顔ができないタチなので、あまり角が立たないように、ここがどういうスペースかわかってますか?と注意をした。
相手は40歳位の女性だったが、なんでも言い分が、「身内に障害者がいるからいいでしょ!あんた誰?」というものであった。
呆れて物も言えない。
大抵の場合、やはり自分が良くない事をしているという自覚がどこかにあって、注意をされたら謝るか、もしくは知らなかったとか言ってトボける人間が多いのだが。
それもけしからんが、開き直ってふざけた言い訳をするなんぞ底辺の人間だ!
私が今までに聞いたふざけた言い訳のいくつかに、「急いでいるから仕方ないだろ!」とか、「障害者優先かもしれないが専用ではない!早い物勝ちだ!」は?もっとひどいのになると、「俺のは高級車なんだよ!庶民の狭いスペースに置いて傷つけられたらどうするんだ?」などとぬかして障害者スペースを二台分またいで駐車しているクズもいた。
全く日本人のモラルも地に落ちたもんだ。
もちろんそんな最低の輩はわずかしかいないのだろうが、あまりにもそのような人間が多いような気がする。
それから私はそのような行為を見ても、注意する人間がほとんどいないという事にも問題があると思っている。
理由は簡単で、自分は困らないし注意なんかして自分の身に被害を受けるのが嫌だからだ。
私に言わせればそういう人間も結局のところ自分の事しか考えていないという事だ。
身内に障害者がいて目の前で健常者に平気で場所を取られても知らん顔するのだろうか?
私は以前職場の上司が飲食店の障害者スペースに平気で駐車したので、ここは障害者スペースだから移動しましょう!と促したところ、「他にいっぱい空いているから大丈夫だ!」というのでそれなら尚更そちらに置くべきですよ!仮に他が満車でもここには置くべきではありません!と言い返したら、「君は社会人として失格だ!上司の私がやる事にいちいちケチつけるようでは出世なんかできないぞ!」と言われた事がある。
他の人にこの話をした事があるのだが、ほとんどが「上司なら仕方ないよ。それが社会の仕組みだから」などと言う。
結局は人間としてのモラルや困っている人々の事なんかより、自分の仕事や立場の方が優先という事か。。
きれいごとばかり言う訳じゃないが、そんな人として最低の行為は私にはとてもできない。
恥を知れ!と言いたい。
飲酒運転にしてもそうだが、法律で規制して初めて数が減ってきてはいるが、今まで散々当たり前のように飲酒運転をしていた輩に限って、「俺はモラルに反する事はしないんだ!」などとぬかしている。
ほとんどが飲酒運転の恐ろしさや被害者の事を考えているのではなく、自分が捕まって高い罰金を払わされたり、社会的地位を失うのが嫌だから仕方なく法に従っているだけにすぎない。
電車やバス、駐車場の障害者やお年寄りの為のスペースも、モラルのない人間を規制するのは法律しかないだろう。
健常者が使用した場合罰金30万!などという法律ができない限りモラルのない人間相手にモラルを説いてもラチがあかない。
結局のところあまりにも自分勝手な人間が多いという事だ。
ホント、悲しい国だな。。
そんな奴は仮にトレーニングしたところでいつまで経っても三流以下だろう。。