胸のワークアウト再開!? | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

昨日久しぶりに胸と肩のトレーニングをやってきた。

しばらく肩に違和感があったので休ませていたのだ。


第一種目
ペクデッキフライ
22キロ 30回 1セット
40キロ 30回 1セット
58キロ 30回 2セット メイン

第二種目
ディクラインバーベルプレス
(ミディアムグリップ)

50キロ 20回 1セット
70キロ 20回 1セット
90キロ 15回 1セット
110キロ 10回 1セット
130キロ 8回 1セット メイン
120キロ 12回 1セット メイン

第三種目
ダンベルインクラインフライ

20キロ×2 30回 2セット メイン


スタンディングミリタリープレス
(クリーングリップ)

20キロ 15回 1セット
40キロ 10回 1セット
60キロ 10回 1セット メイン
50キロ 15回 1セット メイン

胸は肩関節の事を考えてマシンで充分に温めて予備疲労させてからプレスへ。

ディクラインプレスも肩の深部の組織の過伸展を抑える為に81センチラインよりさらにコブシ一握りは内側を握るミディアムグリップで。

しばらくやってなかったしこのグリップではあまり高重量は扱えないと思っていたのだがなんと130で8回!

続けて120キロでもバランスよく12回と自分でもびっくり!

やはりしっかりと休ませたのが良かったのか、肩もほとんど違和感がない。

最後に少し軽目でインクラインフライをハイレップスでやり終了。

この胸のパンプ感しばらく忘れてたな~!やっぱ気持ちいい!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

続いて肩はプレスの一種目のみ。

こちらも関節の事を考えてクリーングリップのフロントプレス、いわゆるミリタリープレスである。

これも久しぶりで60キロまでバランスよくできたのでまあまあじゃないだろうか?

こんな重さでも近くで私のトレーニングを見ていた人は少々びっくりしていた。
(*_*)

久しぶりにトレーニングしたので今日は筋肉痛がハンパない。

でもやっぱこの筋肉痛がないと盛り上がらないからね~!
( ̄^ ̄)ゞ