志賀高原の一番東の横手山スキー場。
日本一標高が高いところにあるスキー場である。
山頂は2305mで、長野県と群馬県の境界線になっている。
反対側に降りると白根山の湯釜や草津温泉スキー場、有名な日本一の草津温泉街なのだ。
バックカントリーでしか行けないがスキーで滑って降りて行く事もできる。
山頂からは360°パノラマの絶景で、アルプスはもちろん遠く富士山まで観る事ができる。
スキーはそれ自体も楽しいが、やはり大自然の中でやるスポーツだから最高なんだと思う。
大自然の中でスキーをしていると、普段狭いジムの中でトレーニングしてるのがとてもバカらしく思えてくる。
でもやっぱり筋トレはやめられない。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
絶景をどうぞ!実際に観ると写真の何十倍も素晴らしいんだけど。