新年を迎えてから、本日初めてトレーニングを開始?した。
毎度の事だが私は気が向かないと何ヶ月も平気でジムに行かない。
やる気もないのにいやいやジムに行ってトレーニングしたところでいい内容のワークアウトなどできないからだ。
だから例えパワーや筋肉が落ちようが気にせず、身体の底から、よし!やったるぜ~!という気になるまで充電するのである。
冬の間はスキーばかりしてるので、完全復活?とはいかないだろうが、とにかく今日はトレーニングしたくなったので久しぶりにジムに行ってきたのだ!
やったのは脚のトレーニング。
一番大切かつ一番好きだからだ。
しかしさすがにいきなりトップギアという訳にはいかない。
バランスやフォームを確認しながら、重量には全くこだわらず効かせる事をメインにやってきた。
内容はざっとこんな感じ。
体重 94.8キロ
第一種目
バーベルポーズスクワット (ATG)
20キロ 15回 1セット
50キロ 15回 1セット
70キロ 10回 1セット
90キロ 10回 1セット
110キロ 5回 1セット
130キロ 5回 2セット メイン
第二種目
フロントポーズスクワット (ATG)
70キロ 10回 1セット
90キロ 10回 1セット
110キロ 5回 2セット メイン
第三種目
ホリゾンタルレッグプレス
140キロ 20回 1セット
185キロ 20回 1セット
230キロ 20回 2セット メイン
以上本日はパワー系ばかり三種目。
体重は年末年始の体調不良で少し落ちたまま。
バーベルスクワットから始めたが、バランスとフォームの確立が最優先の為、フルもフル、お尻が床に着く位深くしゃがんで、しかも挙げ急いでバランスを崩さないよう、フルボトムで数秒静止させるポーズスクワットでやった。
ちなみにATGとはass to glass お尻が芝生(床)に着く、という意味で本当のフルスクワットの事である。
アタシ トッテモ ゲイ ではありません!
まあ実際にはお尻は床に着かないけどね。。
久しぶりという事を考えても、やはりフルボトムでのポーズスクワットはかなりキツい!(*_*)
ベンチプレスの大会でもそうだが、ボトムで数秒静止させると半端ないほどキツく感じる。
バック、フロントとフルボトムでポーズスクワットをやったが、重量はともかくバランス良くリフティングできたので満足している。
これってひょっとしてただの自己満足か?( ´ ▽ ` )ノ
とどめにレッグプレスをハイレップスでやって終了!
レッグプレスはウェイトスタック式を使ったのだが230キロまでしかウェイトがない。
だからハイレップスでやるしかないのである。
ちなみに私は四頭筋に効かせたいのでどのレッグプレスマシンを使う時もプレートの一番下に両足をセットしている。
当然可動域が大きくなり、膝の角度もかなり鋭角に深くなるからキツいのだが四頭筋に効かせる為あえてそうしている。
ただいまビールを飲みながらこの記事を書いているのだが、もはや脚がツリそうになっている!
やっぱこれだよこれ!^_^
筋肉痛や筋肉の張りがくるとやっぱハンパねぇほど盛り上がるっす!(アホ)
明日はパネェほど脚痛いやろな~!
またガンガン肉喰ったろ!
今日も一日お疲れ様でした!
(^_-)-☆