とんこつラーメン♪ | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

突然だが実は私は福岡の出身である。

現在は仕事の都合で日本の真ん中辺りに住んでいるが、産まれたのは北九州の小倉という街で幼少期の頃に福岡市に移った。

当然ながら子供の頃からとんこつラーメンや明太子を毎日のように食べて育った。

だからとんこつラーメンの味にはうるさい。

もちろんこればかりは好みの問題があるから一概にこの店が美味い!とは言い切れないが、個人的に好きでよく行くラーメン屋をいくつかご紹介しよう!

一心亭

屋台ではなくビルの一階にテナントを構えて営業していて、おでんなども置いている。

場所は親不孝の近く。

元祖長浜屋

こちらも店舗を構えて営業していて、少し前にトラブルがあったらしく、もうひとつ違う経営者で元祖長浜家という名前の店がある。

とん吉

こちらは現在長浜の屋台街だけの営業で店舗は今はもう構えていない。

大砲ラーメン

久留米が本店のラーメン屋で天神にも店舗を構えている。

風来坊

春吉橋のすぐ近くの西中洲にある屋台。いつも散々酔っ払ってから行くが替え玉余裕のうまさ!

他にもいくつかお気に入りの店があるが、やはりここに載せた店は個人的にかなりオススメである。

参考までに私は毎年よく北海道にも行くのだが、札幌ラーメンをはじめとして、北海道のラーメンは値段がちと高い!

所詮お上品な食べ物ではないので、味ももちろんだが、コストパフォーマンスが一番重要だ。

その点福岡に限らず、九州のラーメンは素晴らしい!

どこも大体一杯500円ぐらいなものだ。

ちなみに九州でラーメンを頼むとほぼ間違いなくとんこつラーメンが出てくる。

メニューを見ても、とんこつラーメンとはまず書いていない。

九州といえばとんこつ、とんこつといえば九州なのである。

参考までに、値段の差は多少あるにせよ、福岡のどのラーメン屋で食べてもまずハズレはないのでご心配なく!

ただ慣れない観光客などは、あの食べる前から漂う独特の匂いが苦手だという人が結構いる。

本当はあれがいいんだけどな~!

あっ、美味しいからと焦ってスープまで飲んでしまうと替え玉できんごとなるけん注意せんばいけんよ~(*_*)