当然ですが、私のジムには様々な職業の方達がトレーニングをしに来ています。その中でも全くといっていいほど結果を出せず、来る日も来る日も同じ事を繰り返しているのがお役所勤務の公務員です。
トレーニングに限った事ではありませんが、とにかくマニュアル通りで柔軟性に欠ける人が、あまりにも多いのです。職業柄そうなってしまうのか、そういう人間が集まる職場なのか不思議です。
私がいくらアドバイスをしようがまず自分のスタイルを崩そうとしません。
毎回毎回間違ったフォームで同じ重量、同じセット数を繰り返し、結果が一向に出ないベンチプレスを何年も続けるので、私はそれをお役所ベンチと呼んでいます。
役所の人間に特に恨みはありませんが、長年トレーニングをしている私が見て来た中でも公務員、特に市役所などに勤務している人間がこの世界で成功したのを一度も見た事がないのです。
身体的に問題がある訳ではないので考え方ややる気の問題になるのですが、中にはやる気だけは誰にも負けない!という輩でも人の言う事に耳を貸さず、全く結果を出せません。
私は間違いなく柔軟性の欠如にあると考えています。ですから私はそのような人間から何か質問をされてもまず本気で相手をしないようにしています。
真剣に指導したところで全く人の話を聞かず好き勝手なトレーニングをする人間相手に馬鹿らしいからです。
前にも言いましたが、マニュアル通りのトレーニングではいつまでたっても結果など出ません!臨機応変に対応し、常に考えてトレーニングしなければ周りが驚くようなパワーや身体は絶対に手に入らないのです。
ベンチプレスに限らないですが、その事をしっかりと理解して、自分はお役所ベンチになっていないか?を改めて見直し、日々のトレーニングに励みましょう!