先日の胸のトレーニング | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

体重94.4キロ

第一種目 パワー系
インクラインプレス(スミスマシン)

50キロ 20回 2セット
70キロ 20回 2セット
90キロ 15回 1セット
110キロ 10回 1セット
120キロ 8回 1セット 6回1セット

第二種目 パワー系
マシンベンチプレス(クローズグリップ)

60キロ 20回 1セット
80キロ 20回 1セット
100キロ 17回 1セット 15回1セット

第三種目 パンプ系
ケーブルクロスオーバー

11キロ 30回 1セット
16キロ 24回 1セット 20回 1セット

腹筋とストレッチを入念にやって終了

調子は今ひとつといったところですが、肩もあまり痛まないし胸のパンプ感も悪くないので良しとする事に。
♪( ´▽`)

相変わらずバーベルベンチプレスやってません。

スミスマシンだと軸がブレないのでウェイトがもろに胸の上部に乗っかる感じがいいですね!グリップ幅は少し狭いミディアムグリップです。上腕三頭筋にもかなり効いてます。

マシンベンチプレスはウェイトスタック式なんですが重りが100キロまでしかついていません!( ̄ー ̄)
まあ一般の人には充分といえばそうですが。

しかしこのマシンのいいところは挙げるに従いハンドルが内側に絞り込むように動くように設計されていて普通のプレスより良く効きます。クローズグリップで一番内側を握ると100キロでも結構きついっす!腕もかなりヤバイ!

とどめにケーブルを使ってパンプさせるんですがいつやってもハンパね~程胸に来るっす!この種目のいいところは動作の最中ほぼずっと負荷がかかる事ですね。なので当然あまり高重量は扱えません。個人的にはパンプ系の種目だし高回数でいい感覚でやるようにしてます。

以上今回は私の勝手な日記になってしまいましたがまた色々な種目について目的や効果などお話したいと思います。