CE2をサルベージしたい | Hebon
自分的には現役の頃から容量が足りなかったCE2ですが
後から出たgiantとか、とにかく大きな類似品は手当たり次第に試しましたが
激しい漏れが頻繁し、使い物になりませんでした
同じ理屈なのにCE2は余り漏れなかったし当時としては安定していた方でして
結局、CE2に戻るという感じでした

そんな訳で在庫数が酷いんですよ(・ω・)
何とか消費してきたけど、もうダメだ、何とか容量アップしないと…
当時流行っていたのはシリンジ改造なんですが
アレ、ちょっと隙間が出来たりしたんですよね
両面テープで補完したり、それなりに危うい
また、サークルカッターが近所の百均で全く取り扱いが無くて、自分は出来ませんでした

カトマタンクに入れたら解決するんじゃないかなぁ…( ^ω^)
当時はカトマタンクが無かったけど
今なら…
しかしCE2の筒は若干大きいんですよね
タンクにサッパリ入りません
CE2を使い終わったら、また普通にカトマ入れて使いたいからタンクの入り口は削りたくないし…
結局、カトマの筒にCE2の中身を入れる事にしました
しっかり嵌めれば漏れません

ただ、510系カトマよりCE2のが長いので、コイル部分がだいぶ上に来ますw
CE2に元から付いていたシリコンリングを嵌める余裕が無いです
中身を縮めたり筒を延長したり、途中で切り離して境界部分だけ使ったり色々出来そうなんですが
とりあえず工具が有りませんので、これでエエか(;^ω^)
ドリップチップを長くすれば熱くないハズw
そのドリップチップも、はめ込み部分が浅すぎてポロポロ落ちるんですけどねw

確実に吸い口側から漏れると思い、リキッド注入は半分ぐらいにしました
寝かせた時にリキッドがカトマの上に来ないように…逆さまにすると確実に漏れますww

実に不安定ですが、とりあえず試行錯誤中…(´ω`)
シリマー必須なCE2は、貰い手が無いからなぁ

それにしても、コイルの焦げ付きが激しい気がします
以前、HGのローステッドコーヒーを入れたら、吸って直ぐに焦げたなぁ…
これに比べると最近のクリアロは、だいぶ改善された気がします
コイルも進化してるんやなぁと、しみじみ…
まぁ、それでもローステッドコーヒーは早目に焦げますけども…ViviNovaでも、すぐに煙が出なくなってしまいます
何であんなリキッド作っちゃったんでしょうw
好きでリピートしていたけど扱いにくかったわw

こんな具合で困ってはおりますが、CE2はファイバーで吸い上げトップコイルで熱するタイプの元祖ですから、無碍には出来ませんw


先日やっと、aspireBDCコイルヘッドの組み立て(という程のもんじゃなく、はめ込み?)に成功しました…んが、筒内側に付いてる不織布的な物を巻くのに30分も掛かってしまった
30分て…(-_-)
不器用ヤバいぜ