購入したけど記事にしなかった物を紹介 | まったりゲーマー今日も行く(故)

まったりゲーマー今日も行く(故)

現在更新を停止しております

今日は全商情報処理検定3級を受けるために学校に行きました。
「日曜日なのに・・・」 とか言いたい気分でしたが我慢我慢。
朝はかなり眠く、腹も痛くてコンディションは最悪。
でも、全部選択問題だったので時間が余りました。余った時間は当然睡眠に(笑)
帰ってからもまだ眠かったので寝ました。起きたら14時に(・・;)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

買ったものは大体「本日の購入物」だとかそんなタイトルの記事で紹介するのですが、
他にネタがあったり、紹介するようなものでもないときはスルーしちゃう時があるんですよね(;^_^A
で、本日は特にネタがないので、そんな「買ったけど記事にはしなかった」ものを紹介します。
アフィばっかりになるけど過疎ブログなので許してくださいm(_ _)m主に漫画。

あずまんが大王1年生 (少年サンデーコミックススペシャル)/あずま きよひこ
¥650
Amazon.co.jp

あずまんが大王 2年生 (少年サンデーコミックススペシャル)/あずま きよひこ
¥650
Amazon.co.jp

あずまんが大王 3年生 (少年サンデーコミックススペシャル)/あずま きよひこ
¥650
Amazon.co.jp
あずまんが大王 1年生~3年生

1999年2月、恐怖の大王の到来に先駆け連載の始まった「あずまんが大王」。
登場以降、多くの4コマ漫画に影響を与え、その勢いは一台ジャンルを形成するまでに至りました。
あれから10年。いまだに他の追随を許さず、奇跡の再読性を誇るコミックスを、
次の10年に向けて再構成しました。21世紀のスタンダートとして、とりあえず、とうぞ(全3巻)

とのこと。煽りに煽ってる文ですね。
ちなみに帯には次のような言葉が、

1年生 21世紀の4コマ漫画は、ここから始まりました。
2年生 まだ読んでない人と、まだまだ読みたい人に。
3年生 日本で一番売れている4コマをご存知ですか?

2年生がすごく普通に見える。ってか3年生のやつ、ここまで言えるなんて凄いですねσ(^_^;)

さて内容はと言うと、高校生の少女達を主役とした4コマ漫画。
ほのぼのしてるかと思いきや殺伐としている時もありますし、一言では言いにくいですね~。
私は初夢の話とか木村先生の話が好きでしたね~。3年生の卒業の話は締めとしては完璧でしたね。
オススメできる漫画です。気に入ったら同じくあずまきよひこ氏が書いた「よつばと!」も読んでくださいね~。

東方儚月抄 ‾Silent Sinner in Blue. 上巻 (IDコミックス REXコミックス)/秋★枝
¥1,000
Amazon.co.jp

東方儚月抄~Silent Sinner in Blue. 中 (IDコミックス REXコミックス)/ZUN
¥840
Amazon.co.jp
東方儚月抄 上~中

売っていたから勢いで買った商品。
内容は永夜抄の後日談です。なので永夜抄をクリアしないとキャラが分からないと思います。
ついでに紅魔館組レミリアパチュリー咲夜)もメインの霊夢&魔理沙並にストーリーに入るので、
紅魔卿もやった方がいいかも・・・。
メインキャラほどではありませんが、幽々子&妖夢も出るので妖々夢も・・・
ま、つまり東方シリーズやった人向けですね(;^_^A
さらに言うと儚月抄はこれだけではなく、
4コマ漫画版の『東方儚月抄 月のイナバと地上の因幡』。
小説版の『東方儚月抄 Cage in Lunatic Runagate.』の計3つあります。
現時点で4コマ漫画の『月のイナバと~』は上巻のみ発売されてて、
小説版の『Cage in~』は単行本すら発売されていません。
それぞれ別の月刊誌で連載されていたようですが、もし全部買っていたらとんでもない出費になるでしょう。
なので難易度が高い(金銭的に)と言われ、評判はあまりよろしくないみたいです。
でも、この作品は最終巻である底巻は来月発売みたいですし、
中巻は面白かったので、最後まで買おうと思います。
ま、ちょっと無理があったんじゃないかなぁ(^▽^;)

THE MUSEUM(DVD付)
¥2,200
Amazon.co.jp
これは正確に言うと借りました。久々のCDレンタルです。
SWを利用してみた『魔法少女リリカルなのは』が思いの他おもしろくて、
曲も素晴らしいものばかりだったので、1期~3期の主題歌を担当した水樹奈々さんのアルバムを借りてきました。
こうして思うと自分はゲームやアニメをきっかけに聞いてることが多い(というよりそれしかない?)ですね。
DEENなんかはテイルズオブデスティニーテイルズオブハーツをきっかけに聞いたようなものだし。
こういうことに人間が現れるものなのかな?
ちなみに私が一番好きな曲は「ETERNAL BLAZE」ですね。これをきっかけになのは見たようなものですし。
残念ながら3期opが収録されているアルバムはありませんでした・・・
いや、もしかしたら私が見逃しただけかな?ま、今度探すことにします。