好きなこと・得意なことで【趣味起業】星野美和子 -5ページ目

好きなこと・得意なことで【趣味起業】星野美和子

あなたの好きなこと 得意なことをしながら 
夢を持ち、笑顔で、働きませんか。
あなたが自分で行動できる仕組み作りをお手伝いします。

◆ブログランキングって気になりますか。


こんにちは。


趣味起業コンサルタントの 星野 です。


私の住む地方は雪に覆われています。


北へ10km程いったところは、雪が無いそうです。


そして、南へ10km程いったところは、まるで雪国のような大雪になっています。


南岸低気圧なんでしょうかね。


初めて南岸低気圧という言葉を聞いたとき、聞き取れず「弾丸低気圧」だと思いました。


そして妙に納得したのです。


「ほほ~弾丸か~だからこんなに降るんだね~」ってね。


のんきなおばちゃんです。



さて、今日のタイトル、ブログランキングって気になりますか?ですが、


あなたはブログを書いていますか?


書いていなければ気にならないでしょう。


もちろん、ブログを書いていても、自分日記なら気にならない人が多いと思います。


でも、少しばかりビジネスを目的としてブログを書いていたらどうでしょう。


ランキング ちょっとだけ気になりますよね。


だけど、私は、ブログランキングよりもっと気になることがあるんです。



それは、自分のブログにアクセスしてくださった方の数です。


このブログは始めたばかりなので、これからどうなるかとてもおもしろいな~と思いながら書いています。


かなり前から持っていたこのブログですが、


趣味起業コンサルタントとして始めたのは、2014年2月1日からです。


今のところ、活動らしき活動はしていません。


読者登録にも行っていません。



じゃあ現状はどうかというと~


       総アクセス数  アクセス者数(PC)  ブログの更新


2月1日     44         33           9:00


2月2日     32         20           9:00


2月3日     10         9                   


2月4日     21         17           8:00


2月5日     17          7


2月6日     5           4   


2月7日     0           0


2月8日     0           0


2月9日     11          3


2月10日    40          35          9:15


2月11日    2           1      


2月12日    3           2


2月13日    10          0


2月14日    45          23          :8:59



こうして並べただけで、何となく気がつくのは、更新した日には、アクセス数が増えていること。


当たり前ですか?


そんなことはないですよね。


つまり、読者登録にも行っていないし、読者も2名しかいないのに、


誰かが見てくれているっていうことでしょ。


それはとてもうれしいでことですよね。


何か楽しい仕掛けをしたら、もっともっと見ていただけるかもしれません。


見ていただけると言うことは、自分のことに興味を持ってくださっている方がいるって事です。


だから、私は、ランキングよりもアクセス数を気にするようにしています。


あなたがこれから、ハンドメイド作品の販売をしようと思っているなら、日々、どのくらいの人に見てもらえているのか、ちょっとメモっておいて意識するとよいと思います。


私は、これらのデータをメモっています。


デジタル時代なんだけど、ここはかなりアナログで、大学ノートに書いています(笑)



あなたの趣味起業コンサルタント 星野でした。



ハンドメイド 作家 販売 委託販売 集客 イベント コンサルティング 主婦 女性 売りたい ブログ 販路 拡大 AmuAmu Miwa みわ さくらさく 女性起業家 商売 アクセス ランキング ガーデニング ラッキー がま口 お教室 事業 趣味 趣味起業 ワークショップ ミニ講座 講座 手作り 市場 

◆広がれ友達の輪・・・かなぁ~


こんにちは。


趣味起業コンサルタントの星野です。


あなたには、小さい頃からの友人と呼べる方や家族がいますね。


普段、どうやってつながっていますか。


会う


電話


メール


ああ、もちろんラインなどのチャット系の場合もありますよね。


私も最近、ラインを始めました。


では、職場の仲間とはどうでしょう。


たまには、飲みに行ったり、食事に行ったりしていますか。


それとも、職場は職場なんだから付き合わない??


もったいな~い!!


まあ、相手にもよるのですけれどね。


それでは、


最近、新しく知り合った方はいますか?


家にばかりいるから、幼稚園のママ友だけなの~


近所づきあい面倒だから、外にでないの~


えええええ~そうなんですか。


寂しい。


もしもあなたが、これから趣味で起業をしたいと思っているなら


今から、いろんな業種、いろんな年代の方たちと交流を持って下さいね。


なんでも、イベント等の時に、100人でDMを出せるってすばらしいことらしいですよ。


私もいろいろな交流会に行って、いろいろな方と知り合えるようにと思っています。


簡単な名刺を持って、自分の作品の紹介などをプリントして持って出かけます。





千葉 市原 手芸 教室 趣味 起業 コンサル 楽しい 開業 教える 女性 ママ ハンドメイド



◆好きこそ物の上手なれ


こんにちは。


趣味起業コンサルタントの 星野です。



あなたは、好きなこと ありますか?


いや~ギャンブルとかじゃあなくて・・・


もっと、ほんわかと素敵な夢のあることで・・・




小さい頃に何になりたいと思っていましたか?


私は、


お花屋さん


パン屋さん


バレーボールの選手


スチュワーデス(今はこんな言い方ではありませんが)


それから、ずっとずっと、学校の先生


編み物の先生


もっともっとありました。




大人になるにつれ、現実が分かってきました。


自分は、運動神経があまり良くない・・・・バレーボールの選手 だめだ~


自分は、語学が苦手・・・・スチュワーデスなんてむりやん




いつの間にか、世話好きの星野は、教員の道を目指していました。


母の夢もついでに叶えられる教員の道


小中高の担任に言われた向いている職業としての教員の道


だんだん、その気になって、とうとう、教員になりました。


夢は叶うんですね。




教員をしている間に、編み物の講師の免許も取りました。


それは、自分の好きなことを少しだけきわめて見ようと思ったからです。


仕事をしながらの編み物は、とても大変だったはずですが


大好きな編み物だったので、がんばれました。




それからいろいろな手芸にチャレンジしてみました。


好きなことは、楽しい。


楽しいことは、続けられる。


だから、手芸は30年たっても続いています。




好きなことは、少しずつ上手になります。


あなたやあなたのお子さん・・・好きな事や夢 ありますか??


私のもう一つの夢を叶えたブログです。


ここをクリックして遊びに来てください。