左の親知らずの抜歯(バッシ)ではなく、抜糸(バッシ)日でした。
こんばんは、gooです。今日は、1週間前に抜いた左の親知らずの抜糸日でした。この1週間、痛みに耐えてきた訳ですが、その特徴として夜に痛むのです。日中は特に違和感や痛みはなく、至って普通に過ごしせているのですが、夜ご飯を食べ終わった後くらいから寝る前まで、鈍痛が酷くなっていき、就寝前にいつも痛み止めを飲んでいました。もしかしてドライソケットかも・・・そうしたら、矯正のスケジュールがズレてしまうのではないか・・・と考えたらもっと痛くなったり(笑)ということで、本日その痛みの件も含め相談したのですが、結果から申し上げますと、ドライソケットではありませんでした傷跡は順調に修復しているようですが、右の時よりも左の方が痛みが強く長い理由として、①その日の体調②親知らずの大きさ③大きさによって変わる手術方法(切開の大きさや抜き方)ということでした。特に体調が悪かったということはなかったのですが、左の時の方が手術時間が朝一の時間だったので寝不足だったとか、とても暑かったとかあるかもしれません。確かに右よりも左の方が立派な親知らずだったと思いますし、先生も手術中に丈夫ということも仰っていましたので、その分痛みが強く出てきてしまったのかもしれません。まぁ、、、普通はもっとパンパンに腫れたり寝込むくらい痛いと言いますから、私は腫れも軽く痛みもこれくらいで済んだので良好な方なのだと思います。ん〜〜〜親知らず、人間の強敵ですねただ、炎症しているということでしたので、追加で抗生物質と痛み止めをいただき、また状態を診ていただくことになりました。来週は矯正がいよいよ始まりますので、ワイヤーをつける前に診ていただこうと思い、平日の勤務中、お昼休憩の時に抜け出して通院ということにdoor to doorで片道20分。診察に5分〜10分とのことなので、ギリギリ間に合いそうです(笑)でも抜糸をして痛みが少し和らいだような気もします。今夜は痛み止めを飲まなくても大丈夫そうな予感もします・・・。まぁ、これでお口の中の爆弾は取り除けましたので、とりあえず一安心です。なんとな〜〜〜く、フェイスラインも変わったような気もします。なんだか顔がスッキリしたような、小さくなったような?調べてみると、親知らずを抜いて小顔になることはないようですが、本人が顔のラインがスッキリしたと思っているのなら、幸せな勘違いじゃないですか?(笑)私はその勘違い(ではないと信じたいけれど)で、気持ちがルンルンです(笑)最後に、受付の方と矯正の話題に。その方の同居人の方がワイヤーでの歯科矯正中のようなのですが、なんと!!!アスパラガスが噛めなかったり(歯が痛くて)、梨をすっごく小さくカットして少しずつ食べていたり(噛めなくて)、ワイヤーで調整している時は歯が動くので痛かったり、締め付けに違和感があったり、矯正しながら食べるのに慣れていなかったり、などという理由でこのような不自由が出ているようです。ダイエットできますね〜なんて話していましたが、食べることが大好きなので、矯正前に食べたいものを食べておこう!と心に誓った日なのでした・・・矯正の抜歯まであと2日!1ヶ月ちょっとで歯を8本(親知らず4本、矯正の抜歯4本)も抜くなんて・・・リアリィ?(笑) 明日、親知らず番外編でもアップしようかなと思っています。では、また