こんにちは、gooです。
先日の無料相談会を終え、抜歯のことなど含め家族に相談。(健康な歯を抜く訳ですから、両親には話しておかないと。)
コンプレックスを抱え、自信を持って歯を出して笑えないと悩んでいるのなら、今がチャンスだね!と、みんな応援してくれました。
これから結婚があったり、なにせ人生100年時代とも言われてますからね、歯並びは良い方が健康でいられるらしいです。
後悔なく美しく健康でいられるよう自分に投資していきたいです。
(とか言ってますけど、笑い上戸ですし、写真もかなり撮りますね・・・(笑))
ただ会話中に笑う時は手で口元覆いますが
でもこれは歯並び云々よりも癖に近いのかな。
他院で話を聞いたかというと、、、聞いていません!!!(笑)
早く矯正をしたいということと、他にどこが良い歯医者さんか分からないので、
紹介してもらった矯正の歯医者さんが一番信頼できると思い、悩んでいる暇もないので、速攻次の予約日を取りました。
ただ、こちらの歯医者さん非常に人気&休診日が多いので予約がなかなか取れないのが辛い
私のスケジュールの問題もあり、1ヶ月後に精密検査の予約が取れました。
精密検査では、
①初診を受けてからの自身の気持ちだったり、ヒアリング
②歯の状態の診察
②多方向からの写真撮影(真顔やイーした顔や笑顔、正面左右などなど)
②レントゲン撮影
③歯形取り
④質問タイム
といった感じです。
問題は③の歯形ですよ!!!歯形!!!
実はですね、私、小学校低学年の頃に親の希望で矯正をする予定だったのです。
大嫌いな歯医者さんに連行され、ピンクのものを歯に詰められ、噛んでと言われた瞬間、口の中に広がっていく謎のスライム・・・
父親譲りで喉が細い私は、喉元の感覚が非常に敏感でして、喉元近くに感じるスライムの存在にオェオェなってしまい
涙を流して何度も再挑戦するもオェオェしてしまう私(笑)
結局、歯医者さんがギブアップして私の(母の)矯正計画は無くなりました。
余談ですが、父は矯正していないのに歯並びが非常に綺麗なのです。
喉の細さの遺伝なんかいらなかった・・・
話を戻しまして。
今回も、このピンクのスライム(勝手にスライムと呼んでます←)で歯形を取ったんですよ〜〜〜
もう大人ですから、、、泣きませんよ、、、オェオェもしませんよ、、、絶対に、、、
えぇえぇ、もちろんオェっとなりました。
辛すぎて目に涙も浮かびました。
口から歯形器を出そうとしても、固まり始めて全然外れない歯形器を舌で押し出そうとして、止められました。
・・・ごめんなさい
そして、2回目で無事に歯形が取れました
ポイントは
①鼻で息をすること
②明後日の方向を見て無の境地に入ること
③大人であることを自覚しておくこと←
でも、先生をはじめ皆様優しくて、食べたい夕飯のこと考えて〜とか、これ得意な人いないですから〜と・・・
お気を遣わせて申し訳ない限りです・・・
今回取った歯形から、最終的な矯正方法や矯正期間、金額を確定させていきます。
矯正終了後に目指したい歯並びの状態も先生と話し合い、およそ1ヶ月後に結果を伺うことになりました。
その診断結果から、本当に矯正を始めるのか、はたまた止めるのか。
そして抜歯の予定など・・・
この時、ついでに親知らずも抜いてもらいたいとお願いしたところ、
親知らずは専門で扱っていないからと、腕の良い歯医者さんをご紹介いただくことに。
親知らずは必ずしも抜く必要はなく、矯正するから抜かなければいけないということもないそうです。
ただ、将来的に妊娠中や出産のことを考えると、親知らずは早めに抜いておいた方が良いと。
普段通っていた歯医者さんでは不安すぎて、抜くのをずっと先延ばしにしていたのですが、
信頼できる先生のご紹介だし、矯正中に痛くなったら嫌だし、矯正でどうせ歯を抜くのなら親知らずもいっそのこと早く抜いてしまうことにしました。
自宅や会社の近く、利用している路線など、アクセスしやすい場所で探してくださったのですが、
痛いの大嫌いな私は、どこにでも行くので痛くない歯医者さんお願いしますと懇願(笑)
2箇所教えていただき、アクセスしやすい方にして紹介状を書いていただきました。
そう、こちらが今後の人生を左右する第三番目にお世話になる歯医者さん(東京都渋谷区)。
今回の精密検査の結果報告までの間にささっと抜いてきちゃおう〜と軽く考えていた私。
親知らずを抜いた経験がある人の話を聞くまでは・・・
次回、親知らずのご紹介です。