太郎のブログ -146ページ目

ひどいストレスを抱えていたりすると、抜け毛が多くなる

私たちは、毎日いったい何に注意して生活すれば抜け毛をもっとうまく予防できるのでしょうか。
洗髪の失敗や、逆に髪を不潔にすることは、抜け毛の原因を作ってしまうだろうということは容易に考え付きます。
シャンプーの選び方が間違っていたり、すすぎが適当だったり、つめを立てて地肌を痛めるような洗髪をすると抜け毛の大きな原因を作ってしまうとよく言われているところです。
そしてまた、普段の髪型によっては、血行がひどく悪くなって抜け毛が大きく増えてしまうような場合があるというのも、わりとよく一般に言われていることです。

髪を強く引っ張ることを避けるべく、同じような髪型を続けないようにすれば、抜け毛はそんなに多くならないはずだと言われるのです。
ひどいストレスを抱えていたりすると、それで頭皮の血行が悪くなって抜け毛が多くなるというのもよく聞くことです。
ただ、実はそんなことが抜け毛の最大の原因では決してないということは、知っておかなければいけません。
たくさんタバコをすったり深酒したり、よく深夜まで起きているといった生活習慣こそが抜け毛を増やしているのです。

喫煙は頭皮の血行に悪影響を与え、飲酒も度が過ぎると体内でタンパク質をしっかり生成できなくなり、傷んだ髪は睡眠中に修復されるので、夜更かしも抜け毛を誘発するといえるのです。
よって、抜け毛予防の最大のコツというのは、生活習慣を根本的に改善することにあります。
食事に気をくばることによって、毛髪の原料であるタンパク質が多く含まれる食品をたくさん取ることを心がければ抜け毛はだいぶ防げます。
生活の全般にわたって、「髪に優しい毎日の生活習慣」を確立することが抜け毛予防につながるのです。



その日、ふと話をしながら髪をかきあげたときです

あれはもう5年前のことになりますが、私はストレスが原因で円形脱毛症になったことがあります。恋愛関係のことでひどく悩み、それがストレスとなり抜け毛がひどくなってしまったのです。
「最近抜け毛が増えたかな?」と始めのうちはそれくらいに思っていました。人間は1日に100本近くは抜け毛があるときいていたので、それほど気にすることではないと思っていました。
当時はロングヘアでしたので、自分の髪の毛の長さで量が多く見えるだけだと思っていたのです。抜け毛が増えたのだとは思っていませんでした。しかし、ある日会社の後輩と飲みに行ったときのことです。
その日も私は後輩に恋愛の事で愚痴っていました。そして髪の毛を手でかき上げた瞬間です。後輩が「先輩!なんか地肌が大変な事になっていますよ!」と驚いた顔で言うのです。

私は何の事かさっぱり分からず後輩の指差す部分を手鏡で確認してみました。すると何と言う事でしょう。500円玉くらいの大きさの円形ハゲになっているのです。
抜け毛が多いと思っていたのは、この円形脱毛症になってしまっていたということだったのです。私はショックのあまりすぐにその部分を髪で隠して急いで家に帰りました。
母親に泣きながら円形脱毛になった部分を見せ説明すると「そういえば最近部屋中に抜け毛が多いと思ってたのよ。大丈夫、皮膚科に行けば治るから」と母親は優しく言ってくれました。
円形脱毛のことが深刻な悩みとなり、彼氏との悩みはそっちのけになってしまいました。しかも円形脱毛で悩むあまりに抜け毛が増えなんだか全体が薄くなった気もします。

私はもう母親のいうとおりに皮膚科に行って治してもらうしかないと思い、思い切って皮膚科をたずねました。すると、先生は「これを洗髪したあとの抜け毛の部分に塗ってくださいね」と普通に薬を出してくれました。
びっくりなのですが、実は抜け毛や脱毛って皮膚科で治るんです。勿論治らないのも中にはあるかもしれませんが、私の場合はもらった薬できちんと治ったのです。いまでは毛も生えています。
今ではとても髪を大事にして抜け毛に気をつけるようになりましたが、あの時のショックは忘れられません。自分の頭に大きな円形ハゲを見つけた時は恐ろしいほどのショックだったのです。
髪の毛を大事にするようにしたら当然のように髪の毛はつやつやになり、反対に今までいかに髪を大事にしていなかったのかと反省します。抜け毛でわかる髪の大事さってところですね。



最近若い女性でも抜け毛の悩みが増えているのをご存知でしたか?

最近、若い女性といえど、抜け毛に悩むトラブルが多いのをご存知でしたか?髪は女性に取って命のようなもの。悩みは深刻ですよね。
その抜け毛の大きな原因のひとつになるのが、なんと毎日使っているシャンプーなんだそうです。高価なものを使用しているからと言って安心出来ませんよー
何故ならシャンプーと言うものには大半が石油系合成界面活性剤と言われるものが入っております。あの真っ黒な石油で出来ている科学物質なんですねぇ。
合成界面活性剤が入っているシャンプーは洗浄力が強くて頭皮の必要な脂分まで落としてしまうそうです。それに他の香料などの添加物も入っていますしね。

こういった合成界面活性剤入りシャンプーを使い続けると、頭皮ダメージは蓄積されて毛穴が弱まり薄毛や抜け毛と言ったトラブルになるのです。
またリンスは同じように石油系界面活性剤で出来ており、シャンプーよりも毒性が強いそうです。しっかりすすがないと抜け毛トラブルだけでなく体内に蓄積されてしまうのです!
薄毛や抜け毛のトラブルの原因になる合成シャンプーとリンス。出来るだけ使わない方がいいと言う事になります。
しかし、残念なのですが、市販されているシャンプー、リンスの大半にはこの合成界面活性剤が添加されていると言うのが現状です。

石鹸シャンプーとして販売されているものにはそういった添加物の入っていないものもありますが、合成シャンプーに慣れた人には石鹸シャンプーは使い心地の良いものではありません。
あわ立ちの悪さ、髪のきしみ、石鹸シャンプー自体が持つ特有の臭み。あれを使い続けるのも結構なストレスかも知れません。
しかし、抜け毛や薄毛のトラブルを避けるには出来るだけ添加物の少ない、頭皮へのダメージが少ないシャンプーを見つけるのが大事です。
それに大事なのは枕カバーを清潔にしておく事です。折角洗った頭皮もカバーが汚れているとまた脂分が付いてしまいますからね。