中学受験に臨む12~2月頭は、手続きもさることながら精神的な負担が大きいわけですが。

 

中学受験が終わると、精神的負担がなくなりますが、相変わらず手続きだなんだに追われるわけです。

 

手続きについては、昨日ちょろっと書きましたが、お役所系の物もあれば、中学校への手続きや説明会参加などもあり、行くところがいろいろな方面にわたります。まあ、お役所系はコロナで郵送OKになっているところも多いと思いますが。

 

●学校系でやることとしては

・ 入学金、寄付金などの支払い

・ 中学校に提出する書類の作成。誓約書だとかいろいろ書くこと多いですよね。最近はほぼなくなってきていると思いますが、稀に連帯保証人を立てることを求める学校もあるようです…。まあほとんど見られなくなってきているので多くの場合は大丈夫だと思いますが、いきなり立てろっていわれると結構大変ですよね

・ 入学者説明会への参加

・ 学用品購入。学校指定品でなくていいときは、4月までにのんびり買えばOKなので時間の余裕が一気にできます
 

といったところでしょうか。

※ 入学者説明会に伺う際の服装がなんでもOKなことは、以前書いた通りです。

 

お役所系でやることとしては、

・ 教育委員会に、地域の公立学校に進学しない旨の届出

・ 小学校から中学校への指導要録送付の依頼。(←学校にもよりますが、多くの場合、中学校から「この書類を出して(orここの学校に進学すると伝えて)小学校から送付するよう依頼するように」との指示があるはずです。これに関連して、うちがやらかしたことがあるので、それは追って書きます)

これくらいでしょうか。

学校によっては、住民票の提出を求めることがあるようなので、その場合には、住民票の取得が必要です。

 

で、ここからは任意の話になりますが、

塾関連でやる可能性があることとして、

・ お礼に伺いたければお礼に伺う

・ 成績の推移や、支払いの記録をとっておきたければ、記録をとっておく

・ 教材の整理

でしょうか。

 

教材は、もう、うちは進学先が決まったその日に紐で縛って廃棄しました。

お礼については以前に書いた通り、我が家はお菓子と飲料をもって、事前にアポを入れて伺いいました。

 

成績の推移、支払いの記録ですが、確か2月の末には、サピックス小学部のマイページから、成績推移、各テストの成績詳細と、支払いの記録が削除されます。なので、もし成績や支払いの記録を保存しておきたい場合には、それまでの間にスクリーンショットを取るなどの方法で、データを外に出しておくことをお勧めします。

人によっては、エクセルに書きだしたり、答案までダウンロードしたりするようですが、私は、各テストの成績詳細、成績推移の一覧、支払いの記録をスクショにとるだけにとどめました。←ものぐさなので…

 

そして最後に、

●中学入学後の学習を見越してやることとして

・ (通うのであれば)塾の選定

・ (必要であれば)参考書の購入

このあたりでしょうか。

 

中学進学後の通塾について個人的に思うところは、以前も少し書いたことがあります。

 

参考書については、これも考え方がわかれるところなので、ご家庭で必要性を検討されるのでよいと思います。我が家の場合は、入学前の時点では、英語と数学についてのみ購入しました。この話はまた追って書こうと思います。塾とか参考書とか、細かいところはアメンバー限定でも少し書いてますが

 

今日はここまで。

 

<リンク>

中学受験関連記事のまとめ●←このブログの中学受験関連記事の代表的な記事のまとめページに飛びます。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村