【大人の歯列矯正】〜その37〜マウスピース矯正をしてる友人 | 日々の日記

日々の日記

アラフォー・パート主婦
子供2人(小学生)

日常のこと、子育ての事、その他、思いついたことなどをアウトプットするブログです。



定期検診

上の歯を下げていってます


特に変わった事はなく、


ベッドギアや口内のゴム4本は、

前回に引き続きです。


前歯の隙間を閉じていってます、

という話だった気がします。


ワイヤーをきつくしたのか、

久々に上の前歯あたりが痛くてものが噛めなくて、

食事はほとんど丸呑みで、よくむせてます。


ゴムしてて口開けられないので、

表情筋が使われてないのか、頬のたるみやほうれい線がひどくなってきた気がします…

顔が老けてきたネガティブ

一生懸命、口角あげて、すこしでもたるみを誤魔化したいと思います…



マウスピース矯正をしてる友人



ところで、海外在住の友人がGWに帰国してて久々に会いました。

その子も現在、マウスピースで歯列矯正をしていて、

私も今、矯正中だよー♪と、

矯正の話をしました。


その子のマウスピースの矯正は

日本に帰国した時に、十数個?分のマウスピースを作ってもらって、それを順番につけていってるそうです。


マウスピース矯正だと、歯のガタガタなどは治せるそうですが、ワイヤー矯正のようにゴムで引っぱる力がかけられないため、

歯を大きく移動したりは難しく、

ワイヤーに比べると、

効果も弱いみたいです。

海外への行き来がなければ、

ワイヤー矯正にしたかった


と話してました〜。



ただ、ワイヤー矯正は見た目ですぐ分かりますが


マウスピースは透明で、矯正してる、

と言われないと、全然わかりませんでした。


また、

ワイヤー矯正で良くある、痛みや口内炎、歯に詰まったりするマイナートラブルは、

マウスピースだとあまりない様子でした。


一緒にご飯たべたのですが、

その時は、

マウスピースはすぐ外せるみたいで、

噛みきれないとか、歯に詰まる、などの事は、

あまりなさそうな様子で食べてました。


そんな感じで、

お互い矯正中の悩みを、あーだこーだと色々と話しました


どちらも一長一短ですが、

自分にあったやり方を選びたいですね



歯歯歯歯歯

↑私が抜いた5本の歯の供養…お願い


インプラント一本〇〇万と聞きますが

健康な歯5本抜いてまで矯正したから

絶対これ以上歯は抜きたく無い!!


歯は大切に!!