【2015年10月~11月 大邱&釜山】旅レポ 31 ~ 目指すはケーブルカーのりば ~ | 좋은 날

좋은 날

「좋은 날」は韓国語で「良い日」という意味です。
韓国旅行が大好きで、最近は大邱(テグ)にドハマりしてます♪
2017年12月に、大邱市観光協会会長より「大邱観光名誉広報委員」に任命されました。
2019年にJALのJGCプレミア&ワンワールド・エメラルド取得!

仕事納めも済み、明日から1/4まで一週間の正月休みに突入です~♪

うちの職場、元々12/29~1/4日の7日間が年末年始休暇なのでありがたいにひひ


でも、まずは家の大掃除と洗車3台をやらないと~あせる

何から手をつけたらいいのやら…ガーン



さてさて、秋の大邱旅レポの続きですひらめき電球

ケーブルカーのりばに着いたら↓チケット売場でチケットを購入しますニコニコ



当たり前ですが、「往復」 チケット (W9,000) を購入ニコニコ

ってか、片道買ってどうするの!?って思った…(^o^;)

登山ルートあるってことかな?



チケット売場の向かって左側に階段があるので、そこからのりばへ向かい

ます。


平日でわりと空いてるから、のりばに来たら待つことなく次に来たケーブル

カーへ乗り込みますよ~。

4人乗り?6人乗り?サイズのケーブルカーですが、1人で乗り込みますにひひ

さっ、寂し~あせるあせる(笑)


特にシートベルトのようなものもなく座るだけで、しばらくすると扉が閉まり

出発です。


これまで、ソウルの南山のケーブルカーとか、函館や長崎の稲佐山の

ロープウェイには乗ったことあるけど、こんなコンパクトタイプは初めてビックリマーク


まず、乗ってすぐに思ったのが…


 ・ 1人は寂しいぞー(笑)

 ・ 思いの外早く進むのね~

 ・ ってか、BGMなんとかならんのか!?


ってこと(笑)


ま、1人なのは仕方ないとして、高所恐怖症、閉所恐怖症でない私でも

なかなかスリリングな体験でした(^o^;)

たまーにガクンってなるし、地味~に手に汗握ってましたもん汗

(下りは慣れて問題ナシでしたが…。)



そしてBGMの件っ!!


通年でこの曲なのか、たまたま11月に入ったからこの曲になったのかは

分かりませんが、ヴィヴァルディの 「四季」 の 「冬」 ですよあせる


気になる方はぜひググッてみて下さい(笑)



なんというか、密室の小さくてグングン上昇して行くケーブルカーの中で

あの寂しげでかつテンポの速いヴァイオリンの音色が、人によっては

恐怖心を煽られるんではないかと思うワケですよガーン


もうちょっと、明るくて癒し効果ありそうな感じの曲にした方がいいと思うん

ですけど~あせる



なんて思いながらも、外の景色はとっても素敵でしたよ~♪


たまに下りのケーブルカーとすれ違いますが、1人で来てる人、たまに

いるもんですね~^^


そんなこんなで、約7分ほどで頂上に到着~。


ここでもまたスタイルの良いシュールなマネキンがオソオセヨ~と出迎えて

くれました(笑)


さぁ、外の景色を眺めに行きましょ~♪


ベル 大邱に関する情報は↓コチラを参考にして下さい ベル


大邱広域市公式HP

大邱観光案内HP

ようこそ大邱(テグ)へのブログ


大邱観光についてのお問い合わせ先

   大邱広域市役所 観光文化財課内 丸山雅子さん

   電話 +82-53-803-3905 (平日9~18時)

   手紙 E-mail : daegutour@yahoo.co.jp


  ※ お電話でお問い合わせされる場合は、時間等、十分ご注意下さい。

  ※ 丸山さんのお仕事の都合により、メールでのお返事にお時間をいただくことが

    あるかもしれませんので、余裕をもってお問い合わせ下さい。


ひらめき電球ブログランキングに参加中ですひらめき電球
↓の写真を1日1回ポチっとクリックして応援していただけると

毎日更新する励みになります音譜

にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ