“good mooning!” 温故知新の伝統行事・お月見 ~自然回帰で歓喜を喚起~
 
Amebaでブログを始めよう!

月でキレイ!

(昨年の話になりますが、)コスメやキレイになるための情報がたくさん載って
いる「美的」(2008年9月号)とういう雑誌にこんな記事がでてました!


“good mooning!” 温故知新の伝統行事・お月見 ~自然回帰で歓喜を喚起~-美的(月特集)

「女性力を育む 月の癒し を見直そう!」

月は古くから女性のシンボルであり、美を育む力を持っている
ということで、 月と闇の特集がされていました。

月の力を受けるためにまず は、闇を意識しよう!ということで
「暗闇ごはん」というイベントも開催されている そうですよ!
http://www.higan.net/blog/navi/

月明かりの下で「闇鍋」も楽 しいお月見になりそうですね♪

アーユルベーダでは、薬草オイルでマッサージ
したあと 月の光を浴びながら寝ると最高の美容なると言われているとかいないとか...

今年はぜひお月見でキレイ!

nori

「我々は月を知ることで、実は地球について知った」


“good mooning!” 温故知新の伝統行事・お月見 ~自然回帰で歓喜を喚起~

イフPのレコメンドもあり
昨日、「ザ・ムーン」を六本木ヒルズで観てきました。

普通に感動して号泣してしまいました。

ビジュアルを期待していったのですが、
むしろ個性豊かなアポロの宇宙飛行士たちの
強烈な生の体験から出てくるコトバに感動させられてしまいました。

素敵だったのは、
アームストロングさんたちが月から帰還して
ヒーローになり世界中をまわったときのお話。

アメリカが月面着陸を達成したとかではなく、
人類が達成したとみんなが喜んでいたという事実。

こういう大きな出来事があると
なんのわだかまりもなくなって
自然とみんなが一つになれるんですよね。

そんな出来事が一つでも増えるようがんばりましょう!

もちろん、有名な月から昇る地球の映像もあり
ビジュアルとしてもすごく楽しめました。

おすすめです。

waddy

月面着陸40周年記念 「ザ・ムーン」


“good mooning!” 温故知新の伝統行事・お月見 ~自然回帰で歓喜を喚起~-ザ・ムーン

Good Mooning !

イフです。
今回は、ちょっと違う視点からのお月見。 映画で見る月の話。

いよいよ明日16日、映画「ザ・ムーン」が公開です。
「アポロ13」を撮ったロン・ハワードが監督です。彼の「ダ・ヴィンチ・コード」も先日DVDで見ましたが、月フェチの自分としては、やはり「アポロ13」の出来栄えが上だと感じてます。
というか、この監督、ノンフィクション、ドキュメンタリーで威力を発揮する、というのが私の意見です。

さて、この「ザ・ムーン」はNASAの未公開映像を中心に、実際に月に降り立った10人の宇宙飛行士のインタビューが盛り込まれたドキュメンタリーものです。
月面着陸40周年記念ということです。実は私、69年6月生まれということで、初着陸の1ヶ月前に産まれました。
自分も40周年を迎えるわけですが、この映画にはぜひとも見に行きたいと思っています。

文化としての月もいいですが、たまには科学としての月というのもいいと思ってます。
液体窒素で保管されていた、NASAのフィルム。
どんな映像が映し出されているか今から楽しみです。

月見にまつわるお料理

を満月に食べてみたいなと思い最近試行錯誤をしておりますwaddyです。

ある料理本に「雪見鍋」というものがありました。
http://cookpad.com/recipe/234717

おー、この寒い季節温かい料理は外せません!

その雪見鍋のまん中に卵の黄身をちょんとおけば「月見鍋」になるではありませんか。

早速トライをしてみました。

大根かかぶかをおろしたものをお鍋の上にかぶせるのですが

大根をけちってしまい覆うことが出来ず失敗。


今度の12日の満月は大量の大根を買い込んで
再トライをしてみようと思いますので乞うご期待ください。

他にも月見に関連する料理ってないですかねぇ?

月とクリスマス


“good mooning!” 温故知新の伝統行事・お月見 ~自然回帰で歓喜を喚起~-満月&クリスマス

今年最後の満月の写真です。
ケーキ屋さんのクリスマスイルミネーションのもみの木の上にちょうど出ていました。

しかしお月さんの写真って難しいですね。
肉眼では見える、表面のうさぎの餅つきは、カメラではなかなか撮れません。
カメラがつなげる望遠鏡が欲しくなってきました。

IFUJI


冬月

good moonin!

冬の月は空の高いところに見える気がします。
また、澄み切った寒い夜空で、冴え冴えとしてとても綺麗です。
中秋だけではなく、冬の月も乙なものなんですね☆

それで調べたら冬月「とうげつ」という冬の月を指す言葉もあり、
多くの詩歌に詠われたようです。
やはり古来から日本人の心を捕らえていたんですね。

そんな月夜の晩に私は何をしていたかと申しますと、、、




美しい月を肴に、、、




やはり忘年会です!



“good mooning!” 温故知新の伝統行事・お月見 ~自然回帰で歓喜を喚起~

FUNAHASHI


夜空のスマイル


“good mooning!” 温故知新の伝統行事・お月見 ~自然回帰で歓喜を喚起~


“good mooning!” 温故知新の伝統行事・お月見 ~自然回帰で歓喜を喚起~

最近、月の近くに明るく輝く2つの星に皆さん気が付きましたか?

てっきり、金星と火星と思っていましたが、金星と木星だったようです。
木星があんなにも肉眼で明るく見えるなんて知りませんでした。

12月1日には世界各国で、三日月の口と、金星、木星の目というスマイルマークが夜空に浮かび上がったようです。
残念ながら、その情報を後で知ったため、目撃できませんでした。。。

上のの写真は、1日にアメリカで撮影されたみごとなスマイルマークと、3日に私が写した岐阜の空です ^-^

パーティー舞台裏はどたばた

どうもピュウデザインです。

sumiさんの写真の提灯行列、いいですね~。

あれ?ぼくたち参加してない・・・。あんな素敵な行事に参加してない!!!(涙)

そう、みんながパーティー会場に向かうさなか、ぼくはパーティー会場で最終の段取りをしていました。
現場はばたばたです。「なんとかなるだろう」をスローガンに(勝手に)かかげ、下準備が万全といえない状況で最初の1ドリンクをどう配るか?という問題が直前に浮上。
とりあえず「来たお客さんに受付でチケットを配り、それとドリンクを交換しましょうか」となり、更に直前で、「そのチケットをビールとお茶の数がわかるようにしてください」とお店サイドから伝えられ、「それはまずいんじゃないか?」とメンバーからの指摘。店内になだれ込むお客様。テンパる私。

そういう時って自然と声が出るんですね~。「ビ~ルの方はこっちですよ~!、お茶はこっち~!」
見かねてメンバー総出で助けてもらいながら、「なんとか」なりました。

いよいよ乾杯。
パーティーも盛り上がり、宴たけなわ。
いつにもまして美しい満月。
そして無事、お開きとなりました。

次の日、なんとなくシェルパコーヒーさんにいくと、一人また一人とそのときの会場スタッフさんが集まってくるではないですか・・・。なにも申し合わせたわけではないのに、自然とはじまる「反省会」
夜空には少し欠け始めたお月様が「なんとかなったよ」って言っているようでした。

皆さん、いたらない点もあったかと思いますが、ご来場ありがとうございました。
そして会場提供していただいたシェルパコーヒーさんありがとうございました。

またみんなでお月見を楽しみましょうね~。









ありがとうございました!

good moonin!

展示会に来ていただいた皆様、
お月見パーティーに参加された皆様、
ありがとうございました!

そして、お月見.JPの皆様、お疲れ様でした!

展示会では、お子様から、ご年配の方まで様々な方
が見にきて下さいました☆

単純に灯りを見て「きれい~」と言うちっちゃな子や、
「昔、家にもあったぞ」と教えてくれた、おじいちゃん。

デザインの意図や思想が全て伝わらなくても、提灯の良さに
振り向いてくれるだけで嬉しくなってきます。

季節を感じ、風を感じ、お月様の壮大な光の下での提灯行列は最高でした☆
お月様を見ながら歩くのに夢中で写真は撮ってません!
(ちなみにSUMIさんが撮られた写真2枚目の前から3番目が私めでございます。)

昔の人はパソコンやTVゲームなど娯楽も無い時代に、自然や季節から
楽しみを見いだしたんですね。現代人よりもクリエイティブだなぁ、
なんて思いながらパーティーを楽しんでました。

みんなで、お月見拡げていきましょう!

奥さん(風邪)と子供(暴れん坊)、連れてきたかったなぁ。

FUNAHASHI

月見提灯 HPでご覧いただけます!


こんばんは、則竹です。

先日のお月見会は大盛況に終わり、本当にありがとうございました!

パーティーに参加していただいた方に、レター提灯を持って提灯行列をしていただいたのですが、

その光景といったら!!星空


夜空の大きなお月さまと小さな無数の提灯が浮かび上がり

本当に幻想的な素敵なお月見となりました。







さて、今回発表させていただいた月見提灯は全部で6種類。

どれも11月13日~16日に行われた「伝統的工芸品まつり・ぎふ」で初のお披露目となりました。

見逃してしまったという方は、こちらのHPでご覧いただけます!

月見提灯
www.otsukimi-chochin.halfmoon.jp




次の満月は12月13日(土)です!ぜひ今年最後のお月見を楽しんでくださいね!!