🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚

🥚😊😊😊😊🥚🥚😊😊😊😊🥚

🥚😊🥚🥚🥚🥚🥚😊🥚🥚🥚🥚

🥚😊🥚😊😊🥚🥚😊🥚🥚🥚🥚

🥚😊🥚🥚😊🥚🥚😊🥚🥚🥚🥚

🥚😊😊😊😊🥚🥚😊😊😊😊🥚

🥚🥚🥚🥚🥚🥚🥚good-and-can


ご覧いただきありがとうございます😊


看護師ブログ: 

good-and-can(GC看護)のCanです!

看護師やってます。日々思うことなどボチボチ書いていこうと思います。

//////////////////////////////////////

ブルーカラー、ホワイトカラーと言いますね

※カラーは色のcolorではなく、襟の意味のcollar。

学生服のカラーなどのカラーですね。


医師は9割くらいはホワイトカラーだと思うんです。外科は手術の時間、内科は処置の時間がありますから、10割全てではないでしょうが。





じゃあ看護師ってどうなの?と

考えた場合に、ホワイトでもあればブルーでもあると思うんですね。




というか、日によって、時間帯によってめちゃくちゃ変わるので



それこそ、ブルーめなこともあれば




ホワイトめなこともあります。



え?ブラックなこともあるって



それはいつもです(ブラックジョーク乙www)



まぁ、冗談は置いておいて。




ということで考えるべきは




多様な業務効率改善策が必要だということになります(集約方法が恣意的ですが 笑)




つまり、単にDXだけではダメですし、




単に単純作業の効率化でもよくありません。



しかも、顧客との関わりやコンプライアンスも



関わってくる!



非常に複雑なシステムなのです。



まずはその認識を持って




アナログ派もデジタル派も互いに必要だということを



認め合うことが大事かと思います。



偏見を込めて言いますと、年配層は若者がすぐにデジデジいうのを聞いてみてほしいと思いますし、




若者は旧態依然としているようなやり方も



実は、脈々と受け継がれ、時々で工夫されてこねられたものだという認識でみてもらいたいです(もちろん、形骸化している)。

そのため、単に無くせば良いように思うルールも他の無関係っぽいことのバックアップになっていたりします。



例えば、大部屋の患者さんのものに薬を届けるのはその人に内服してもらうのみならず、周りの方の体調はどうか、点滴の滴下はどうかなどの機会創出でもあります。




激変する時代に、ローカルな制約にしかならないルールをなくすのは大賛成ですが、無くす寸前に、一応影響範囲をケアしておくことをオススメします。



といっても、あんまり考えすぎててもダラダラするので、

勢いで無くす方が大事だとは思います!


😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

前回の記事

次回の記事

😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

イベントバナー

😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

別の記事

😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊


今回はこの辺でー!

————

経験を元に書いていますが、身バレ予防のため時期、場所、特徴などは微妙に修正してますので、一部矛盾あるように感じるかもしれません😌