こーよー いーよー 二日目 | ごんごま日記

ごんごま日記

ごんごまの日々日記

くもり晴れ  11月10日(日)

 

 

おはよーござんす

 

紅葉旅行2日目 最初の目的地は 加茂山公園 

 

 

 

8時に現地到着したものの

 

駐車場が閉まってるぅーーー えーん

 

開門時間は 9時だそうで ・・・

 

なんで 

 

近くにあった 体育館の駐車場に停めさせていただいて

 

 

 

8時半 加茂山公園 散策開始

 

 

 

 

階段おりたら いきなり ビュースポット 紅葉

 

 

 

ちょいと時間も 早かったせいか

 

人も殆ど おらん

 

 

 

嬉しいね

 

 

 

ごまが わからん あせる

 

 

 

加茂山ってゆーだけあって

 

お山に作られた公園

 

 

 

ちょいと 山道コースもあったけんど

 

 

 

ごますけ 真顔で 頑張りました

 

 

 

紅葉はね

 

最初の噴水池の周りは ビューテホーだったけんど

 

 

 

あとは 終わっちゃったんだか

 

なんなんだか ・・・

 

 

 

展望スポットがあったり 彫刻広場があったり

 

リス園があったり スライダーがあったり

 

公園そのものが かなり楽しかったので

 

ヨシ

 

 

 

のんびり ゆっくり 90分のおっさんぽ

 

 

次に向かったのは 弥彦公園

 

 

これが あっと驚く 駐車場待ち車の大渋滞 

 

せっかく 新潟まで来たんだし

 

っちゅーことで

 

普段なら絶対参加しない 車の行列の一員に

 

 

 

 

こんなカワイイ パンダの 激写! カメラ も出来たし

 

ま、 いっか

 

 

 

 

車の行列に並ぶこと 多分 40分くらい

 

 

 

無事 車も停められ

 

 

 

人混みの波に流されながら

 

 

 

たどり着いたのは

 

 

 

もみじ谷 エリア

 

 

 

いやーー~

 

 

 

あなた

 

 

 

 

なんとも

 

 

 

かんとも

 

 

 

すばらしか 

 

 

 

右みても 左みても

 

前みても 後ろみても

 

上みても 下みても

 

 

 

まっかっか 紅葉

 

 

 

ついでに 

 

右みても 左みても

 

前みても 後ろみても

 

何処みても 人だらけ 

 

 

 

一番疲れたのは ↑ このお方 あせる

 

いやいや ほんとに ごますけ お疲れさん

 

 

 

 

っつーことで

 

とーちゃんかーちゃんの ランチは ↑ ここで 爆  笑

 

 

で お次~~

 

 

本日の 最終目的地

 

越路 もみじ園

 

 

 

ここは 明治時代の大富豪

 

高橋さんの別荘の庭園だったそうで

 

 

 

 

今は町が管理し 無料解放しているそうで

 

 

 

検索で 人気の紅葉スポット!

 

だったので 夫婦仲良く 訪ねてみました 

 

 

 

 

だって

 

ごまは 入園禁止 だから 18禁

 

ぎゃははーーww

 

 

 

 

っつーわけで

 

16時半にもみじ園を後にし 

 

今日は近場の 道の駅 ちぢみの里おぢや で車中泊

 

おやすみ~ zzz

 

 

 

本日の走行距離 : 約100キロ