心理学を学んで苦しくなった人へ⭐︎ | 囚われの人生からの脱出!もっと自由に生きる心理学〜命のちから心理セラピー講座〜インナーチャイルドセラピー

囚われの人生からの脱出!もっと自由に生きる心理学〜命のちから心理セラピー講座〜インナーチャイルドセラピー

東京池袋の隠れ家的一軒家セラピールーム。公認心理師常駐。インナーチャイルドカードを使って心と対話をする技術を教える活動を通じて、多くの人が幼少期の体験の影響を無自覚に今も受けていると知りました。。それに気づいてもっと自由に生きられるようサポートしています。

 

私は自分自身が心理学を学んで、とても楽になりました。

 
 それは、自分に関する謎が、いくつも解けたからです。


 

「なんで?どうして?」
と疑問に思うことに対して、
 
人の心にはこれこれこういう動きがあるんだよ」
 
と知ることで、
 
だから私はこのような状態なのか〜」
となり、
 
「じゃあまあ、それはそれで致し方がないというか、ある意味当然なんだな」
納得すると、
 
今まで「なんで?どうして?」に使っていたエネルギーを
「これからどうしようか?」
に使うことが出来るからです。
 
 
この作用は私だけでなく、多くの人が感じる作用で、
 
だから、私は学校でも心理学を教えればいいのに、と思うこともしばしばです。
 
 
ところが、
たまに「心理学を学んでも楽にならない人」がいます。
 
というか、その人たちは「心理学を学べば学ぶほど苦しくなったり」します。
 
そういう人に実際に会ったことがあります。

 
一体何が起きているのでしょうか?
 
 
それは、心理学の使い方の問題のようてす。
 


サムネイル

心理学を、私の中で起きていることを理解するための道具として使えば、

 自分の心が整理されたり、理解しやすくなり、結果楽になります。


例を挙げましょう。

 
ある人にすごくイライラして困っていたとしましょう。
心理学を学び、自分がなぜその人に腹が立ったのか?その理由が分かったとします。
 
そうしたら
「そうか、それでこんなに腹が立っていたんだ」と理解し、自分の中の「怒り」の元を見ることによって、意識が相手から自分に移ってゆきます
 
ところが、苦しくなる人というのはこうです。
 
自分が腹が立ったのは、自分の中にある「怒り」が原因で、それは私の問題だから、腹を立ててはいけない・・・。
 
「腹を立ててはいけない」・・・これでは自分を理解するどころか、ただ押さえつけています


 
これって例えるならこんな感じ。
 
原因不明の腹痛で七転八倒していた人が、検査の結果、盲腸だと分かりました。
原因が分かったので、もう痛いとおもってはいけない。
 
・・・ 
いやいやいや、痛いでしょう!
治療してないもん(笑)
 
っていうのはお分かりでしょう?
 


サムネイル

そう、心理学を学んでになる人は、学んだことを自分を理解し、適切な対処をするために使おうとする人、

 

心理学を学んで苦しくなる人は、学んだことを自分を無理矢理にコントロールするために使おうとする人、


という違いです。

 
 
そして、「適切な対処」は「適切な理解」の先にしかないので、
 
もしあなたが今、心理学を学んで苦しくなっているとしたら、
 
急いでどこかに向かいたい気持ちを少し脇に置いて、
 
ただ自分を理解しようとすることに集中してみてください
 
今日も最後までお読みくださってありがとうございました。