病院通い | 勇気のつばさ

勇気のつばさ

2歳11ヶ月の時に病気になり右片麻痺の後遺症が残った息子。

そのリハビリや日常を綴った日記のつもりが、生茶パンダ先生話に!!

昨日は、息子の整形外科の日でした。


でも、息子のクラスでハロウィンパーティの日でもありました。


英語とせいかつ活動の授業で時間がなく11月になってしまったとのこと。

みんなゴミ袋を元にして思い思いのものをつくって準備してました。

息子もすごく楽しみにしていたのですが・・・

もしかして息子が早退する時間にやる?嫌な予感が数日前からしていました。

そこで、昨日は出発しなければならないギリギリの時間、5時間目終了の10分前早退でお願いしました。

案の定、パーティは5時間目だったようで、最後まで居れなかったものの楽しめた様子。

うち、こんなのが多いんですよね。病院は、数ヶ月前からの予約。

予定表をもらう頃には、すでに予約を入れてしまっているんです。

今月もOTの日に「2年生と遊ぶ会」やら検査と小児科の日に「焼き芋パーティ」だって・・・叫び

はっきり言って勉強より楽しいイベントじゃないですか~。

いさせてあげたいな~。なんとかならないか考え中の母さんでした。


ちなみに昨日は整形の先生に褒められて帰ってきました。

キレイに歩く為の筋トレを続けていた為、「初見とだいぶ違うよ。歩くのも走るのも自然になってきているよ。」と・・・そして「なかなか続けてやる人いないんだ」「えらいよ、もっと続けてね」とのこと。

その言葉で息子のヤル気アップしてくれてると良いのだけどね。