お仕事終了 | 勇気のつばさ

勇気のつばさ

2歳11ヶ月の時に病気になり右片麻痺の後遺症が残った息子。

そのリハビリや日常を綴った日記のつもりが、生茶パンダ先生話に!!

今日は、朝からお母さんの自転車に乗っておでかけなんだよ。


勇気のつばさ


          「自転車初めてだね」「どこにいくのかな?」



「あれはてなマークここは・・・・」

「見たことあるよ」と四男。



実は、実は・・・          じゃ~ん


勇気のつばさ

お金がたまったので、助けにいってきたのちゃ音譜


工事現場 400円 パンやさん 200円 ベビーシッター 100円 合計700円

えっ!?77円足りないはてなマーク

そこは、四男がんばりました。考えた末に出した答えは・・・



勇気のつばさ

          四男「お・か・あ・さ・んドキドキ


おねだりでした。

母さんあまりの可愛さに負けて不足分おこずかいとして出してしまいました。


こうして我が家に無事5匹目の「生茶パンダ先生」をむかえることができたのです。


母さんの息子さんも「今日助けにいける」話を先生たちから聞いて上機嫌で学校に行きました。


「きっと喜んでくれるのちゃ」「帰ってくるのが楽しみだね」と我が家の生茶パンダ先生5兄弟。