プッタネスカ と ウルトラ蒸し生姜 |  ゴンママ日記

 ゴンママ日記

お料理中心のブログです。
毎月のお料理会、レシピアップ、
美味しいお店を紹介します。
大好きな海外旅行のレポートも
したいと思います。
(チワワのゴンのママでゴンママですが、
ゴンは2012年7月に他界しました。)

オイルソースのパスタ好きのゴンパパが 先日珍しくプッタネスカが食べたいと・・・


食べたいプッタネスカは今はなきPというイタリアンのお店の味ということは、言わなくてもわかってる!と言うか、私が食べたいのがそうだから。


味を思い出しながら作ったプッタネスカが こちらです!


 ゴンママ日記

オリーブはブラックだけだったような気がしますが、冷蔵庫にあったので入れてみました。


 ゴンママ日記

お味の方はかなり近いものが出来たような気がします。


では レシピです!


プッタネスカ


≪材料≫2人分

パスタ             200g

浄水              2ℓ

塩                20g

オリーブオイル        適宜(大さじ3位)

ニンニク            2片(潰しておく)

鷹の爪            1~2こ

アンチョビフィレ     4キレ

ホールトマト(パスタソース)100g

白ワイン           大さじ3

ブラックオリーブ       10こ位

ケッパー           大さじ1


≪作り方≫

1)鍋に湯を沸かし、塩を加えてパスタをアルデンテに茹でる。

2)フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ中火にかける。ニンニクの香りがしてきたら、種を取って2~3等分に切った鷹の爪を加え、さらにアンチョビを加えて炒める。

3)2)ホールトマト・白ワイン・ブラックオリーブ・ケッパーを加え、茹で上がったパスタを絡めて出来上がり~♪


 ゴンママ日記


 ゴンママ日記

プッタネスカは娼婦風パスタと言われますが、慌ただしい娼婦がぱぱっと作ったパスタからそう言われるようになったと聞きましたが、あっという間にできるのに、すごく美味しいですね。


こんな文章書いてたら今度は漁師風と呼ばれるペスカトーレが食べたくなってきたな。


年末年始食べ過ぎて糖質オフにしよう!と思いながら、やっぱりムリ~!


先日あさいちのスゴ技Qでウルトラ蒸し生姜でダイエットっていうのやってたので、作ってみました。


 ゴンママ日記

蒸してから乾燥させたしょうがを運動30分前に2~3g食べるといいそう。紅茶に入れてもいいんだって。


作り方は 

1.ショウガのしま模様に注目。そのフシ目に沿って厚さ1~2ミリ程度にスライスする。
2.蒸し器の中にクッキングシートまたは、蒸し布を敷いて、ショウガを重ならないように並べる。
3.おおよそ30分程度蒸す。
4.天日なら丸1日。室内なら1週間程度干す。
※乾燥する際には、発火の恐れがありますので、電子レンジは使用しないで下さい。

 ゴンママ日記    ゴンママ日記
私は暖房している室内で3日で乾燥しました。


出来上がったのを測ったら10gしかなかった~!!!3g食べたら3日しかもたない!


またしょうが買ってこよう。


今日から食べてみますね~!感想はまた後日。




応援クリックお願いしま~す♪

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村