唐沢山神社,唐沢山城千騎ケ口、唐沢富士(番外:山歩き) | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

 

このコース、30年くらい前、それこそやぶをガサガサ歩いて、

見つけたお気に入りのコースです。

 

ちょっと藪っぽい、倒木あり、、

でも静か、人気(ひとけ)も人気もない、、そこがいいです。

 

出だしは唐沢山山頂の駐車場。

最高の眺めがまず歓迎してくれました。

 

 

 

 

日光方面。男体山、女峰山など。

 

 

男体山の左には日光白根。

 

中央に熊鷹山と皇海山、右は錫ケ岳、左は袈裟丸山。

 

 

朝早いので神社もあまり人はいません。

猫がエサを求めてうろうろ、、。

 

神橋を渡って、、

 

 

遠くに富士山。

 

やはり富士山はいいですね。

 

そしてやっぱり高石垣。1,590年ころのまんま。

 

そして神社から、梅林公園方面に。

ここが千騎ケ口。

天然の虎口。

左には岩壁、右もそれに負けない急傾斜の斜面。

その幅は2mくらい。

 

 

ここから攻めこむのは難しいですね。

まさに難攻不落の天然の要塞。

上杉、北条の間で時に上杉、時に北条と

状況で変わりますが、

落城はしていません。

 

隠れていたら攻め込む敵をやっつけることができそうです。

 

下って梅林公園に向かう道、右の山が唐沢富士。

昔なかなか山頂に立てなかった山です。

藪がひどかったです。

 

 

振り返ると左手のフェンス、立ち入り禁止。

理由は、この真下、1mのところに北関東自動車道の

唐沢山城跡トンネルが通っているのです。

みんなで集まって暴れたら、トンネルにひびが入るかも、、

 

 

梅林公園。

 

お目当ての紅梅、咲いていました。

 

 

ここからまた山道を唐沢富士へ。

山頂の一角。

阿弥陀様??お釈迦様が立っています。

 

 

何にもない唐沢富士山頂。

 

 

少し歩くと見晴らしがいいところに出て、

日光方面がきれいに見えました。

 

 

右の山が諏訪岳、

先日、財布、携帯を求めて闇の中

さまよった京路戸峠の上にある山です。

 

 

彼方に富士山も見えましたが、、。

奥に見えるのが浅間山。

右ののっぺりした山は唐沢山。

 

そこから尾根を回りこんで唐沢~京路戸峠間の

関東ふれあいの道に合流。

 

そして唐沢山に戻って、終了。

静かな静かな山歩きでした。