朝日連峰の紅葉、その3 | タカポンの裏千家茶道教室入門

タカポンの裏千家茶道教室入門

~芝刈り爺さんが綴る茶道歳時記~

20代から登りはじめて、

けっこう通い続けた朝日連峰。

 

そろそろ引退、、という年齢ですが、

何とか登れて満足。お天気にも恵まれ、

いよいよ下山です。

 

 

 

最終日にやっと月山が山頂まで姿を現しました。この左手に

鳥海山も、かすかに頭だけ見えました。

 

 

 

朝日を浴びてひときわ鮮やかな草紅葉。

寒江山と以東岳。

 

 

竜門山山頂から、寒江山。

 

袖朝日(西朝日からのびる尾根のさらに西にある山)の

上には飯豊連峰。左端飯豊本山。

右は杁差山、、と言うけれど右端がそれなのか不明。

離れすぎていて、、ちょっと違う気もしますが、、

 

 

 

こちらは宮城県との境の山。

大東岳、面白山、など。

 

 

ユーフンに向かいます。

ユーフンなんて何語かと思ったら日本語。

ユー or ユウは熊のこと。

熊の糞が多くあったということです。

私もここでクマが灌木の中に逃げていくのを見ました。

昔のクマは性格がよかったんですね。

 

 

 

大朝日、中岳、西朝日の連なり。

 

 

 

 

ユーフンまでもう少し。

写真を撮るのが忙しくのんびり下ります。

左端は清太岩山。

 

 

ユーフンの下りから清太岩山。

 

 

清太岩山から振り返ります。

また来れたらいいですね。

 

あとは一気にブナ林を下ります。

このブナ林、伐採されるところを大井沢の志田忠義さんが

反対運動を展開。

守られたという経緯があります。

ブナ林は林野庁がかつて目の敵にして伐採。

船形山などは、最悪の状態です。

白神山は何とか守られた感じですね。

 

 

 

 

 

大井沢にあった湯殿山神社

 

広い境内はかつて湯殿山信仰の拠点であった大日寺跡。

明治政府の政策で破却。残念なことをしてくれましたね、

 

寺院の礎石のみが残されていました。

 

趣ある境内です。

 

大井沢集落から見えた月山。

 

最後は「ゆったり館」で入浴。

そばを食べて、、そうすると50円引きの券がもらえて

1000円でお風呂と十割そばを堪能。

 

 

こうして好天に恵まれ3日の山旅を終えました。

充実していました。

 

感謝感謝です。