蒸気機関車、本州シリーズ。関西本線 木津~柘植編。その1 | 髙松在住の娘の出産で、四国のド田舎に引越して体調を崩しています・・・。

髙松在住の娘の出産で、四国のド田舎に引越して体調を崩しています・・・。

仕事も、趣味も、飲み友達も、飲めない友達も、すべて上手く行ってた環境を捨ててまで、高松に住む娘の出産というだけで、高松などというド田舎に引越して来ましたが、前後の作業で体調も崩し悪化するばかりで、何もかもが気に入らず、絶句と後悔と苦汁の毎日です・・・。


ここのところ、蒸気機関車の記録が、

ぜんぜん紹介出来てませんでした・・・・・・。


高校時代、特によく通った関西本線、

この日は、大河原駅からスタートです。


主用機材は、Nikon F Fhotomic FTn ニッコール50㎜ F2.


1291列車が発車を待つ間に、撮影場所を目指します。


中京~関西の貨物輸送の大動脈だった関西本線。

長編成の貨物列車が、24時間体制で運行されてました。


早朝の静かな山村に、迫力あるドラフトが響きます。

本務機は、デフレクタに鳩のエンブレムを付けた906号機。

もちろん後補機が、貨物列車を押して行きます。

後補機になると、1000番台(1054)の船底テンダーが、良く分かります。


さて、笠置駅を越え、二つ奈良寄りの、加茂駅に移動します。

先ほどの1291列車が左の待避線に停まっています。

対抗の亀山行の貨物列車の列車番号は不明です。



普通気動車を待って、亀山行の貨物列車が、先に出発します。934番


当時の加茂駅は、広いヤードを備えた、敷地の大きな駅でした。

現在は、気動車と電車の乗り換え駅になっています。


素早く、駅の反対側に移動します。

加茂駅を出発した1291列車。まずはニッコール50㎜で。

次は、この日の撮影のために、友人に借りたPENTAX SP と スーパータクマー28㎜。



そのまま28㎜で後補機を。

次の木津駅目指してダッシュ!!!!


次回は、月ヶ瀬駅付近での荷物41列車からです。





今日は、盆前の小休止・・・・・・、

明日から3日は休日出勤で、盆前の電球チェックが主なお仕事・・・、

14~16は会社が全休になるので、我々も盆休みです・・・・・・。


まだ381系は走ってるのかな??????



14日は、墓参りと、キッチンの水道ユニット交換で終わりますが、

15~16は、まだ予定を入れてません。


何処か道路の混まないとこで鉄チャンするか・・・、

暑気払いに、チメタイ麦汁でイッパイやるか・・・、


諸兄の方々のご予定を聞かせてくださいませ!!!!