毎日ウキウキ② | ケセラセラ

ケセラセラ

アラカンお気楽夫婦とヨークシャーテリアとの暮らし
ダイビング
旅行車中泊
フラットフィッシング
等等

12月14日(水)☀️


昨日は1日わん達とダラダラ過ごしてました😅


今日は早朝ウォーキングの帰りに買い出しをして

家で引き篭もり

陰性ですけど…

念の為数日間は自粛



ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符



サイパン🤿続き


今回は海が少し荒れていてポイントまでのボートはかなり上下にバウンドしてスリリングでした〜

…殆どのポイントで流れ有り💦


ポイントに着くと現地イントラさんが海況チェック

そして順番にバックロールでドボンあせる


今回参加者は

女子5名男子2名

引率イントラくん1名

現地イントラ(ガイドさん)2名

生物の紹介や写真撮りをスムーズにする為2班に別れて潜ります



👇ポイントバラバラで生物アップ


流れ有りで上手く写真が撮れません😢


ファ〜っとカメさんが現れたり岩影を覗くとカメさんが寝ていたり〜


生物の名前は全く覚えてません😰

後程ゆっくり調べます😜


サイパンのサンゴは単色

色とりどりではありません

👆サンゴの迷路に入るところです


マダラトビエイの群れが現れ海底でじーっと観察

かなり長くいたので切上げ

他の生物を観察していたのですがその上をマダラトビエイが優雅に泳いでいました〜😍💗

日本ではあり得ない最高な時間でした🤗


サイパンのコイボウミウシ日本と変わらず🤣

「ふやけたフランスパンです」と紹介されたけど

…❓(・・?)ナニコレ



他には

戦後に沈められた

日本の飛行機

先端の機関銃部分もしっかり残っていました

が…


👇3年前に潜った時の写真

プロペラも残っていてここで記念撮影はお決まりだったのですが今回はプロペラが見当たりませんでした



あと

👇戦後アメリカ軍によって練習の一環で沈められた全長100mの元貨物船

「松安丸」

魚の生息地になっていて物凄い数の魚が群れていて

ここだけ白く濁ってました


船の先端👇




サイパン島の海の中はこんな感じです


続きます



ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符



今朝の写真🤳

おはーよん🤗

久しぶりだね〜





今日もオババが日記として書いているこのblogを見に来て頂きありがとうございました🙌