札幌市で

葉善~統合ヘルスケア・自然療法の保健

室~自然療法でのセルフケアをサポート

している保健師・Master of Public Hea;th

の八木知美です。

 

前回のブログでは、健康の社会環境要因

についてお伝えしました。

 

今回は、自然環境と人間の健康との関連

についてお伝えしようと思います。

 

20世紀後半、世界的な人口増加や工業化

環境汚染等により、環境問題が地球規模

の問題に発展しました。

 

そして、環境の変化が人間の健康にも

影響を与えることもわかっています。

 

現代の自然環境の変化としては、

・地球温暖化

・オゾン層の破壊

・生物多様性の損失

・PM2.6等大気汚染

・マイクロプラスチック汚染等

があります。

 

そして、地球温暖化により、洪水や熱

波、台風等の災害の増加による直接的

な影響

 

また温暖化による感染症拡大や、農業へ

の影響による食料不足による栄養失調等

の間接的な影響があります。

 

オゾン層の破壊による皮膚がんの増加

などもありますね。

 

さらに、近年の生物多様性の損失の原因

としては、

開発、里山の荒廃、有害な化学物質や

外来種の増加、気候危機などがあり、

現在は、第6の大量絶滅機関で、様々な

動植物が絶滅危惧にあると言われてい

ます。

 

絶滅危惧種に指定されているタンチョウツル

 

生物多様性の損失による人間の健康への

影響としては、

・生態系がバランスを崩すことによる

 感染症の拡大、食料不足等

 

・人間の土地利用の拡大により、未知

 の病原体への接触、新たな 感染症

 の発生

 

・資源の枯渇

 医薬品の成分は5~7万種の植物、

 海の生物の成分が活用されているため(WWF日本) 

 

があるとされています。

 

また、WHOも生物多様性の損失による

人間の健康への影響の懸念を述べて

います。

 

私たち人間は、自然環境の一部であり、

生きる上で、動植物や微生物等他の命

と深くつながりあっています。

 

人間の生活活動によって自然環境を破壊

し続ければ、人間の健康や命にさらなる

影響を及ぼすと考えられます。

 

地球に生かされていることを感謝し、

日々の生活が環境汚染につながらない

よう、意識して生活していけると良いか

なと思います。

 

小さなことでも、皆で取り組めば,

これ以上の環境破壊や生物多様性の

損失は防げると思います。

 

あきらめずに、まずは自分の使っている

身近な生活用品から、環境に良い物を

選んでいきましょうウインク

 

参考:公衆衛生学「健康支援と社会保障制度」医学書院

 

葉善のサービス


《個別サポート》
バッチフラワーコンサルテーション
統合ヘルスケア相談

《セミナー》

・はじめてのバッチフラワーセミナー(準備中)

・はじめての統合医療、統合ヘルスケアセミナー(準備中)