ドライフルーツ | ゴンのひとりごと

ゴンのひとりごと

おらが思いついたことをぶつぶつと・・・

ドライフルーツ作成マシーンその名もドラッピー

一番ちっちゃい奴を4~5年前に購入したっけかな

最初は一生懸命使ったけど。

最近は忙しさに紛れてご無沙汰してましたが

この前ジョナゴールドを木箱ごと2箱トラックから滑り落としてしまい・・・・

傷だらけのリンゴの処理方法の一つとして少しだけドライフルーツにしましょうと

ドラッピー久々に出動。

4段入れられます。

こんな感じに乾燥いたします・・・

がッ、24時間かかってるんですよねここまで乾燥させるのに

で・・・

リンゴ大玉2個でジップロックSサイズに2つのドライフルーツ

この大変さを考えるとつい辞めてしまいます。

売ってるドライフルーツが高いわけが判ります。

リンゴ代と電気代と手間と・・・どう考えても合いません。

趣味でやる分にとどめておくことにいたしました(笑

って、あまりやりもしませんが・・・

 

食べると美味しいんだけどね。